昨日は第二水曜日でしたから、
「万葉集~ココロ・ニ・マド・ヲ~」に、
新しい歌が更新されました。
こちら。
僕が解説部分の朗読を担当しています。
朗読は、夏に収録しましたが、
そのころ、完成版を見て、感動したようなことを、
ここにも、書いた気がします。
映像に、
今までとは、ちょっと違ったアプローチがあって、
奈良時代の仏教とのかかわり、
そこに、万葉集、
それが、インターネット、みたいな、
人の常無きこと、時の流れ、
いろんなことを、感じられました。
是非、ご覧ください。
今朝は、これから、
個人的に通ってる、万葉集の講座に出かけるところ。
前回、行ったとき、
街路樹には、LEDのイルミネーションを、
巻きつける作業が、されてるようでした。
今頃、もう、夜になると、それが点灯しているのかもしれません。
では、今日も、お元気で(NHKの朝のニュース風)。
洋司
「万葉集~ココロ・ニ・マド・ヲ~」に、
新しい歌が更新されました。
こちら。
僕が解説部分の朗読を担当しています。
朗読は、夏に収録しましたが、
そのころ、完成版を見て、感動したようなことを、
ここにも、書いた気がします。
映像に、
今までとは、ちょっと違ったアプローチがあって、
奈良時代の仏教とのかかわり、
そこに、万葉集、
それが、インターネット、みたいな、
人の常無きこと、時の流れ、
いろんなことを、感じられました。
是非、ご覧ください。
今朝は、これから、
個人的に通ってる、万葉集の講座に出かけるところ。
前回、行ったとき、
街路樹には、LEDのイルミネーションを、
巻きつける作業が、されてるようでした。
今頃、もう、夜になると、それが点灯しているのかもしれません。
では、今日も、お元気で(NHKの朝のニュース風)。
洋司