昨日朝、「角野恵津子さんを送る会」があり、出かけてきました。

この「今日の出来心」でも音楽ライターの角野さんのことを、
書いたことが、あったと思いますが、
僕が、ソロ活動をはじめてすぐぐらいから、
ずっと、応援してくださってました。
10年ほど前には、角野さんのトークイベントに、
呼んでいただいたこともありましたし、
いつも、ライブなど、さっと来られて、さっと帰られ、
ご挨拶もろくに出来ない、という時もありましたが、
あぁ、今日も、角野さん、来てくださったんだ、と、
いつもありがたく思っていたことです。

亡くなられたという知らせが来て、
それ以外、なにもわからずにいたら、
七瀬ミチルさんから、「送る会」がある、と。

代官山の会場には、
壁全体に、角野さんが書いておられた、
ブログの記事が、短冊のようなものに、印刷されて飾られて、
また、角野さんの所有されてた膨大な数のCDのうちの、
10分の1、と言うことでしたが、それでも、
ものすごい数のものが、
「ご自由に、お持ちください」と、おいてありました。

その記事にもCDにも、僕の名前を見つけ、
また、ありがたい気持ち。

いらしてた種ともこさんがブログに、
角野さんの、角野さんらしいところを、
上手く書かれてて、目に浮かぶようです。

どこにいらしても、角野さんは、好きな音楽を聞かれ、
また、好きなコンサートに、さっと行かれ、
うなずいておられるのだろうと思います。

また、ろくに挨拶もできませんでしたが、
角野さん、今日も、ありがとうございました。

洋司1