今月のライブがいよいよ明後日25日(土)に迫る中、
昨日深夜、ついに、新作アルバムのミキシング作業が、
終了したのであった。

レコーディングエンジニアの三好達也さんと、
今回、あらゆる面でささえてくれた辻睦詞さんのおかげで、
ここにいたることができたのである。

連日の、深夜、時には朝までの作業の中、
三好さんの見事な操作を受けて、辻くんが、
いろんなリアクションで、守り立てたり、喜んだりする場面が、
この秋の、大事なシーンとなって、
僕の心に定着した。

三人で、泊り込んでの、
三崎の藤沢さんのスタジオでのドラム録音も、
すでに懐かしい。

僕は、左斜め後ろから、ずっと三好さんを見ていたのであったが、
今回の発見は、その姿が、
僕の弟に、そっくりである。

不思議な親近感を、常に感じながらの、
数日であった。

僕は、ほぼ定位置に座っていて、
辻くんは、音の場面によって、あちこち移動しながら、
音を見る感じで、向き合っていた。

三人だけの作業だったはずであるが、
いつも、あとで感じるのは、なぜか、もう一人、
誰かいたような感覚。

いや、怖いお話ではなくて、なにか、
見守られているような、一緒に遊んでいるような。

昨日は、深夜に至って、辻くんの桜田淳子の物真似が出て、
これも楽しかった。

夕食に出たとき、見上げれば、きれいなまん丸の月。

月満ちるように、本日、アルバムはマスタリング作業。
明日、僕と辻くんで確認に行き、完成である。

*******

ファンクラブの皆さん宛に、昨日ハガキを、
出しておきました。
アルバムのタイトルを大発表しています。
明日明後日には、到着すると思います。
大発表、というわりには、字が小さいので、
注意して、見てください。

********

明後日、ライブなので、
そこに来てくださった皆さんにも、タイトルを、
発表できるタイミングだと思います。
25日(土)は新宿ミノトール2で、
「秋の夜長のあの感じ」をご一緒に。

昨日は、第二水曜日でしたから、
「万葉集~ココロ・ニ・マド・ヲ~」に
あたらしい歌が更新されました。
真っ赤な紅葉が、印象的です。
今回は、僕が朗読を担当しています。
是非ご覧ください。
こちら

洋司