昨日は、第二水曜日でしたから、
おなじみ、
「万葉集~ココロ・ニ・マド・ヲ~」に、
あたらしい歌が、更新されました。
こちら

三日月の眉。

細くきれいな月が、朱雀門の上に。

万葉の頃の人は、
眉がかゆくなるのは、
恋人に会える前兆と考えていたそうです。

面白いところですが、
実際に、眉がかゆいなぁ、と思っていたら、
恋人に会えた、ということが、
何度もあったんでしょうね。

日常の中で、
眉がかゆくなることがあるにしても、
そのことを意識して覚えているなど、
なかなか出来ないような気がします。

今朝、7時前に見た、めざましテレビの、
占いで、さそり座が、どうだったかも、
まだ二時間もたっていいないのに、
もう、忘れているようなことです。

三日月といえば、先日、
浦本和宏さんのスタジオで、
ギターやウクレレの録音をしていただいたあと、
明け方近く、外に出てみると、
細い細い月が、地球照とともにあって、
美しかったのでした。

「万葉集~」の昨日更新の歌は、
そういう時期をとらえて、ということなんですね。

今晩、月が見えたら、
その月と、「万葉集~」の月を、
比べてみるのも、楽しいかもしれません。

今朝は、これから、万葉集の講座に、
出かけるところ。

8月は、夏休みでしたから、久しぶり。
今日から、巻十、楽しみです。

洋司