昨日は、再度、三崎へ行ってきました。
辻睦詞さんの提案で、
今度、新作で、コントラバスを演奏してくださる方との、
親睦会。
辻くんは、親睦ということを、
とても大切に考える人ですから、
僕などのように、あまり人に会わないものには、
素晴しくいい機会を、いつも与えてもらって、
本当に、ありがたいことです。
親睦の睦は、辻睦詞の睦、でしたね。
後日の録音では、他では得られない、
いい録音をさせていただけそうです。
三崎では、もちろん、ミサキプレッソ(略してMP)へ。
藤沢さんや、以前にもお会いした先生方、
三崎の方々との、温かい交流もあり、
作家のいしいしんじさんや、
「S潮社のYさん」との出会いもあり、
幸せな時間となりました。
辻くん持参のミニギターで、
ミニライブにもなり、
先の「ファンクラブの集い」で、演奏した、
辻くんのバンド“詩人の血”の「春のまま」や、
僕が藤沢さんのプロデュースで制作したころの曲の、
メドレーなども演奏しました。
MPでは、
僕の新作のタイトルの話になりました。
そのタイトルが、
いしいしんじさんに関係の深い言葉でもあって、
いしいさんの小説にまつわる、不思議なシンクロに、
ゾクゾクするようなことでした。
タイトルの発表は、もう少しお待ちください。
三崎までは、辻くんが車で、行き来してくれました。
帰りは、深い時間にもかかわらず、
送ってくれたりして、辻くんには、いつも感謝。
また、さらなる録音やライブで、ご一緒です。
洋司
辻睦詞さんの提案で、
今度、新作で、コントラバスを演奏してくださる方との、
親睦会。
辻くんは、親睦ということを、
とても大切に考える人ですから、
僕などのように、あまり人に会わないものには、
素晴しくいい機会を、いつも与えてもらって、
本当に、ありがたいことです。
親睦の睦は、辻睦詞の睦、でしたね。
後日の録音では、他では得られない、
いい録音をさせていただけそうです。
三崎では、もちろん、ミサキプレッソ(略してMP)へ。
藤沢さんや、以前にもお会いした先生方、
三崎の方々との、温かい交流もあり、
作家のいしいしんじさんや、
「S潮社のYさん」との出会いもあり、
幸せな時間となりました。
辻くん持参のミニギターで、
ミニライブにもなり、
先の「ファンクラブの集い」で、演奏した、
辻くんのバンド“詩人の血”の「春のまま」や、
僕が藤沢さんのプロデュースで制作したころの曲の、
メドレーなども演奏しました。
MPでは、
僕の新作のタイトルの話になりました。
そのタイトルが、
いしいしんじさんに関係の深い言葉でもあって、
いしいさんの小説にまつわる、不思議なシンクロに、
ゾクゾクするようなことでした。
タイトルの発表は、もう少しお待ちください。
三崎までは、辻くんが車で、行き来してくれました。
帰りは、深い時間にもかかわらず、
送ってくれたりして、辻くんには、いつも感謝。
また、さらなる録音やライブで、ご一緒です。
洋司