ハハハハハ。

このあいだから、
ハハハハハと登場する話になっていまして、
なかなか、そんな登場ができる勇気はない、
など、書いていましたら、
コメント、いただきました。

「さしあたって、明日のブログの書き出しにしたら」と。

ありがとうございます。
やってみました。

一つ、何かを達成したような、
小さな喜び。

さて、
昨日は、第二水曜日でしたから、
「万葉集~ココロ・ニ・マド・ヲ~」に、
あたらしい歌が更新されました。
こちら

柿本人麻呂歌集から、
雄大な自然を、聴覚と視覚でダイナミックにとらえた、
力強い歌です。

朗読の担当は、
川口さんとおっしゃる、大学の学生さん。
数年前にはじめてお会いした頃は、高校生で、
いつもスタジオに、お母さんと一緒にいらしてました。

僕など、何度もつっかえながら朗読するところを、
川口さんは、スラスラと読まれるので、
収録時間も、とてもはやいんです。

「万葉集~」の朗読は、
前に書いた岩崎さんと、川口さんと、僕で、
順番に担当させていただいています。
去年などは、歌手の小林幸子さんも登場されたことも、
ありました。

また、近々、朗読の収録の予定もあり、
スタジオに行くのが、楽しみなところです。

「万葉集~」、お時間ある時に、
ゆっくり、ご覧ください。

洋司