皆さんからのコメント、
嬉しく拝見しています。
ありがとうございます。

こういう場があることで、
皆さんと交流が得られて、
本当にありがたく思っています。

インターネットで、久保田洋司を、
検索してたどりついてくださる。

僕も、試しに検索してみますと、
なんだか、面白い、相関図みたいなのもが、
出てくるページがあったりして、
「あのひと検索 スパイシー」
知らない人とつながってるなぁ、と思ったら、
さくちゃん(ミスチルの桜井さん)つながりかぁ、と。
あと、かとちゃん(加藤いづみさん)と、
近くでつながってたりして、これは、
テレビ神奈川で、「ミュートマワールドフライデー」という番組を、
桜井さん、加藤さんとご一緒していた頃の、
つながりが、反映されてるんだ、と懐かしく見ました。

さくちゃん、かとちゃん、などと呼ぶのは、
当時、番組内で、互いに「さん付け」で呼んでいたら、
視聴者の方から、もっとくだけた呼び方にしては、と、
ご提案いただき、楽しいことに、こういうことになりました。
お二人は、僕を、ようじくん、と。

しばらく、お会いしていませんが、
さくちゃんとは、渋谷のあるビルディングのエレベーターに、
全く偶然、二人きりで乗り合わせたことがあって、
なんだか、こっちをじろじろ見てる若者がいるなぁ、と、
思って、よく見たら、さくちゃんで、
「おぉー」と。
それですら、10年ぐらい前でしょうか。

渡邉ハッカイさんがおっしゃってたんだと思いますが、
知り合いの知り合いを、6人くらいたどっていくと、
世界中の人、ほとんどが、つながるのだ、と。

そう思って、考えてみると、
意外と近いところに、それは三人目ぐらいのところに、
マイケル・ジャクソンも、ジョン・レノンもいて、
びっくりすることです。

となると、僕の祖母も4人目ぐらいで、
マイケルとつながる、ということになる、など、
本当に、面白いことです。

万葉集で、1300年ぐらい前の人々の思いに触れることが、
あったり、趣味で聖書を読んでみて、
何千年前の人たちの出来事に触れることがあったり、
会うことなどなくても、つながりには、
感謝したり、感動したりです。

洋司