先の「集い」のあと、辻睦詞さんや、
来てくださった小峰倫明さんたちと、
会場そばのファミリーレストランに。

川に面した屋外の席に案内された。

すごく暑い日であったが、
テント式の日よけがあり、
風が吹けば、気持ちがいいのであった。

その日よけは、
風速が10メートルを超えると、
自動的に、閉じられる仕組みになっていた。

この日は、いくらか風が強かったのであった。

ちょっと遅いお昼を、食べながら、
話している最中に、何度も、日よけは閉じられ、
僕たちは、直射日光にさらされたのであった。

しかし、幸いにも、ほどなく太陽は、
ビルディングにかくれ、
キラキラと輝く、川面を楽しみながらの食事は、
快適なものとなった。

と、今度は、向かいのガラス張りのビルディングに、
太陽が反射して、それがまっすぐ、僕に突き刺さるのであった。

見ると、他の方々には、反射光は当たっていなくて、
僕だけ、スポットライト状態であった。

皆は、
「久保田くんは、スポットライトに当たるようになっているのだ」と。

夏に、あんまり白いより、
少しぐらい、日焼けした感じにも、なりたい気がしていて、
これは、良い機会だったようにも思うのであった。

UVカットのスプレーを、たくさんふりかけてきたので、
変に、ダメージを受けずにすんだし、
多少は、日に当たったくらいの、肌色になったような気もする。

今日も、とっても暑くなりそうである。

皆さん、気をつけて。

洋司