昨日、三崎の藤沢さんのことを書きましたところ、
藤沢さんのブログ、
「港町三崎のカフェ&バール/ミサキプレッソにて」
を覗けば、
僕の名前を発見。
嬉しく拝読しました。
藤沢さん、それから、お店を訪ねてくださったみなさん、
ありがとうございます。
「食べログ」の、
最近の注目順では、
ミサキプレッソが、ここのところ、
ずっと1位ですね。
辻睦詞さんと、三崎を訪ねたのは、
もう一ヶ月前で、すでにだいぶ懐かしいんですが、
その、辻くん、この「今日の出来心」コメント欄に、
僕となら、「UFO」踊ってもいい、と。
みさなんからのコメント、
いつも楽しく読ませていただいています。
ありがとうございます。
辻くんには、もうすぐ、僕のファンクラブの集いで、
歌と演奏を、手伝っていただく予定です。
それで、二人で、ステージで「UFO」っていうシーンを、
一瞬、想像してしまい、
それが、目に焼きついているところです。
同時代に、子供だった、ということを、
嬉しく感じます。
辻くんは、ムツシという名前なので、
「むっつぁん」と、呼ばれることが多いみたいです。
僕にとっては、
中学時代の男子バレー部の先輩に、
「むっつぁん」と呼ばれている、大きくて怖い感じの、
先輩がいらっしゃり、
皆で、走る時の掛け声も、ひときわ、低い声で、
どすがきいていました。
なので、「むっつぁん」という響きには、
なにか、憧憬のようなものがあります。
子供の頃に好きだったものを、今でも好きだし、
中学生の頃に、毎日聞いていたようなレコードを、
今でも、聞くんです。
もし、中学生の自分に会うことがあったら、
そのレコード、よく聞いてくれて、ありがとう、
などと、言いたい気持ちです。
洋司
藤沢さんのブログ、
「港町三崎のカフェ&バール/ミサキプレッソにて」
を覗けば、
僕の名前を発見。
嬉しく拝読しました。
藤沢さん、それから、お店を訪ねてくださったみなさん、
ありがとうございます。
「食べログ」の、
最近の注目順では、
ミサキプレッソが、ここのところ、
ずっと1位ですね。
辻睦詞さんと、三崎を訪ねたのは、
もう一ヶ月前で、すでにだいぶ懐かしいんですが、
その、辻くん、この「今日の出来心」コメント欄に、
僕となら、「UFO」踊ってもいい、と。
みさなんからのコメント、
いつも楽しく読ませていただいています。
ありがとうございます。
辻くんには、もうすぐ、僕のファンクラブの集いで、
歌と演奏を、手伝っていただく予定です。
それで、二人で、ステージで「UFO」っていうシーンを、
一瞬、想像してしまい、
それが、目に焼きついているところです。
同時代に、子供だった、ということを、
嬉しく感じます。
辻くんは、ムツシという名前なので、
「むっつぁん」と、呼ばれることが多いみたいです。
僕にとっては、
中学時代の男子バレー部の先輩に、
「むっつぁん」と呼ばれている、大きくて怖い感じの、
先輩がいらっしゃり、
皆で、走る時の掛け声も、ひときわ、低い声で、
どすがきいていました。
なので、「むっつぁん」という響きには、
なにか、憧憬のようなものがあります。
子供の頃に好きだったものを、今でも好きだし、
中学生の頃に、毎日聞いていたようなレコードを、
今でも、聞くんです。
もし、中学生の自分に会うことがあったら、
そのレコード、よく聞いてくれて、ありがとう、
などと、言いたい気持ちです。
洋司