いつもありがとうございます。
皆さんからのコメント、楽しく嬉しく、拝見しております。
昨日は、夕方から新宿ミノトール2へ。
「尾道のうたびと」黒飛伸二さん(ホームページはこちら)と、
日本全国のお仲間、計5組ほどの皆さんのライブ。
今年の初めごろか、黒飛さんから電話で、
東京でライブをしたいけど、どこかいいところは、と。
それなら、と僕がいつもお世話になっている、
ミノトール2をご紹介しました。
僕は、ギターを持たずに、ミノトール2に入るのは、初めてで、
手ぶらで、スタッフの皆さんと、挨拶するのも不思議な感じでした。
リハーサルと、本番の少しだけ、ステージそでから、拝見し、
黒飛さんとも、あれこれ、お話できました。
2月のThe東南西北の尾道妙宣寺さんでのライブに、
黒飛さんも来てくださってて、
その様子を、ホープページ内の、ブログに書いてくださってます。
黒飛さんのことは、ここに時々書いてると思いますが、
僕らが、高校生のころから、兄と慕う方。
尾道のジャズ喫茶ANDYで、知り合いました。
昨日、ここで、広島弁のことを書いたあとだったので、
黒飛さんと会って、広島弁でしゃべるのも、嬉しかったです。
夜、ある会議に出席しなくてはいけなくて、
ライブは早々に失礼したんですが、
ギターケースなしでも、新宿駅はすごい人で、
歩きにくいことでした。
今度は、ミノトール2、客席で、美味しい料理とお酒で、
音楽を楽しみたいなぁ、と思ったことでした。
僕も、8月28日(土)、9月25日(土)、10月30日(土)と、
ミノトール2で、ライブをやりますので、皆さん是非、お越しください。
なぜ、3ヶ月も連続なのかといえば、今年デビュー25年で、
新作も制作中、そんな、元気いっぱいなところを、
見ていただこう、ということなんです。
どうぞ、よろしく。
洋司
皆さんからのコメント、楽しく嬉しく、拝見しております。
昨日は、夕方から新宿ミノトール2へ。
「尾道のうたびと」黒飛伸二さん(ホームページはこちら)と、
日本全国のお仲間、計5組ほどの皆さんのライブ。
今年の初めごろか、黒飛さんから電話で、
東京でライブをしたいけど、どこかいいところは、と。
それなら、と僕がいつもお世話になっている、
ミノトール2をご紹介しました。
僕は、ギターを持たずに、ミノトール2に入るのは、初めてで、
手ぶらで、スタッフの皆さんと、挨拶するのも不思議な感じでした。
リハーサルと、本番の少しだけ、ステージそでから、拝見し、
黒飛さんとも、あれこれ、お話できました。
2月のThe東南西北の尾道妙宣寺さんでのライブに、
黒飛さんも来てくださってて、
その様子を、ホープページ内の、ブログに書いてくださってます。
黒飛さんのことは、ここに時々書いてると思いますが、
僕らが、高校生のころから、兄と慕う方。
尾道のジャズ喫茶ANDYで、知り合いました。
昨日、ここで、広島弁のことを書いたあとだったので、
黒飛さんと会って、広島弁でしゃべるのも、嬉しかったです。
夜、ある会議に出席しなくてはいけなくて、
ライブは早々に失礼したんですが、
ギターケースなしでも、新宿駅はすごい人で、
歩きにくいことでした。
今度は、ミノトール2、客席で、美味しい料理とお酒で、
音楽を楽しみたいなぁ、と思ったことでした。
僕も、8月28日(土)、9月25日(土)、10月30日(土)と、
ミノトール2で、ライブをやりますので、皆さん是非、お越しください。
なぜ、3ヶ月も連続なのかといえば、今年デビュー25年で、
新作も制作中、そんな、元気いっぱいなところを、
見ていただこう、ということなんです。
どうぞ、よろしく。
洋司