昨日、夕方から出かけ用事のあと、
夜、Hippyのライブ。
僕にとって、
Hippyのメンバーは、ボーカルのナツキさん以外、
皆さんと、ご縁があったのであった。
ギターの水政さんとは、
以前、藤井フミヤさんのアルバムで、ご一緒したことがある。
僕の曲に水政さんとフミヤさんの詞で、「青い鳥」。
この曲の演奏を、武道館のコンサートで見た時、
とってもかっこよくて感動したことがあったのである。
水政さんとは、昨日、初めてお話した。
ベースの千ヶ崎さんは、
松浦亜弥さんのコンサートで、ベースを弾かれてて、
何年か前、コンサートを見に行かせていただいたとき、
僕が詞を担当した数曲も演奏されてた。
千ヶ崎さんとも、昨日、初めてお話した。
ドラムの外村さんは、
シャーベッツやナンバーザでも、たたいておられる。
僕が、ナンバーザのライブに出演させていただいたことで、
知り合えた。
キーボードの福士さんは、
昨年、知人のパーティーで知り合い、
外村さんと同じく、シャーベッツにも参加されてるので、
ナンバーザのライブを見に来られてて、会場で再会となり、
Hippyのことをお聞きし、ライブを見せていただく形に。
一つのバンドに、違うところでご一緒した方々が、
集まっておられるという、僕にとっては、不思議な観覧なのであった。
昨晩は、同じ事務所の作曲家の安田信二さん、櫻井大介さん、
作詞家のはしもとみゆきさんともご一緒。
僕にとって、って言い方が多くなるのであるが、
僕にとって珍しい、多人数の皆さんとの語らいとなったのであった。
特別な夜は、平凡な夜の次に来て、
駅までは同じ帰り道なのであった。
洋司
夜、Hippyのライブ。
僕にとって、
Hippyのメンバーは、ボーカルのナツキさん以外、
皆さんと、ご縁があったのであった。
ギターの水政さんとは、
以前、藤井フミヤさんのアルバムで、ご一緒したことがある。
僕の曲に水政さんとフミヤさんの詞で、「青い鳥」。
この曲の演奏を、武道館のコンサートで見た時、
とってもかっこよくて感動したことがあったのである。
水政さんとは、昨日、初めてお話した。
ベースの千ヶ崎さんは、
松浦亜弥さんのコンサートで、ベースを弾かれてて、
何年か前、コンサートを見に行かせていただいたとき、
僕が詞を担当した数曲も演奏されてた。
千ヶ崎さんとも、昨日、初めてお話した。
ドラムの外村さんは、
シャーベッツやナンバーザでも、たたいておられる。
僕が、ナンバーザのライブに出演させていただいたことで、
知り合えた。
キーボードの福士さんは、
昨年、知人のパーティーで知り合い、
外村さんと同じく、シャーベッツにも参加されてるので、
ナンバーザのライブを見に来られてて、会場で再会となり、
Hippyのことをお聞きし、ライブを見せていただく形に。
一つのバンドに、違うところでご一緒した方々が、
集まっておられるという、僕にとっては、不思議な観覧なのであった。
昨晩は、同じ事務所の作曲家の安田信二さん、櫻井大介さん、
作詞家のはしもとみゆきさんともご一緒。
僕にとって、って言い方が多くなるのであるが、
僕にとって珍しい、多人数の皆さんとの語らいとなったのであった。
特別な夜は、平凡な夜の次に来て、
駅までは同じ帰り道なのであった。
洋司