昨日もシンセサイザーをいじって昇天。
うちにあるのは、1992年ごろに入手した、
E-MUのプロテウスとビンテージキーズ。
あとは、もうあまり使わなくなったAKAIの
サンプラーCD3000XLというモデル。
昨日などは、ソフトシンセで、
サンプリングもののビンテージサウンドを主に。
中には、プロテウスからのサンプリングもあり、
聞き慣れた音が、ソフトから出てくるのが、
微笑ましいことであった。
洋司
うちにあるのは、1992年ごろに入手した、
E-MUのプロテウスとビンテージキーズ。
あとは、もうあまり使わなくなったAKAIの
サンプラーCD3000XLというモデル。
昨日などは、ソフトシンセで、
サンプリングもののビンテージサウンドを主に。
中には、プロテウスからのサンプリングもあり、
聞き慣れた音が、ソフトから出てくるのが、
微笑ましいことであった。
洋司