今朝、テレビ蘭を見れば、
坂本龍一さんのスコラ、再放送が。

先週の夜、辻睦詞さんと出かけていて、
その時の会合でもこの番組の話題に、一瞬なったものであったが、
僕は、録画もしていなくて見逃していたので、再放送は、ちょうどよかった。
辻くんのショーン・レノンのものまねで、「ちょーどいい」っていうのが、
とても似ていて、面白いのであるが。

で、番組、先ほど、見た。
西洋音楽の礎を築いた、バッハであるが、
田舎町にいて、限られた情報と、知識欲と、
それらを突き詰める時間と環境があったことも、
あの膨大で完全な仕事には、良かったとか。

坂本さんが、チェンバロを弾いておられた。

僕も、今朝は、早速、バッハ。
ピアノであるが、
グールドのゴールドベルク変奏曲。
1981年録音のほう。
さっき、坂本さんが弾いておられたのが、
今、流れている。

など、書いているうちに、聞き入ってしまい、
もう、32曲目のアリアになってしまった。

さ、今日もがんばろう。

洋司