久保田洋司live 2009 Final
「2009にThank You」
明日いよいよ開催です。
新宿、ミノトール2にて、
開場17:00 開演18:00
詳細はこちら。
ギター1本の、弾き語りです。
思えば、中学生の時、
広島市内で開かれた、弾き語りコンテストに出て、
特別賞。
尾道から電車に乗って、中学生がギター持ってきた、
というだけで、だいぶ、特別だったみたいで。
1980年、当時の広島は、たぶん、まだ、
フォーク村みたいなものの流れが続いていたのかな。
フォークギターで、弾き語りをやってる人が、
多かったようです。
僕は、フォークにはあまり関心がなく、
エレキギターしか持ってなく、
フォークギターを持ってる友達を、さそって、
ふたりで行き、
本番は、エレキはダメといわれたので、
友達から、フォークギターを借りて、歌いました。
バンド出身だから、弾き語りは、できるかどうか、
わからない感じが、今でもありますが、
実は、弾き語り出身じゃないかと、
思ったりもするのでした。
明日、お待ちしています。
洋司
「2009にThank You」
明日いよいよ開催です。
新宿、ミノトール2にて、
開場17:00 開演18:00
詳細はこちら。
ギター1本の、弾き語りです。
思えば、中学生の時、
広島市内で開かれた、弾き語りコンテストに出て、
特別賞。
尾道から電車に乗って、中学生がギター持ってきた、
というだけで、だいぶ、特別だったみたいで。
1980年、当時の広島は、たぶん、まだ、
フォーク村みたいなものの流れが続いていたのかな。
フォークギターで、弾き語りをやってる人が、
多かったようです。
僕は、フォークにはあまり関心がなく、
エレキギターしか持ってなく、
フォークギターを持ってる友達を、さそって、
ふたりで行き、
本番は、エレキはダメといわれたので、
友達から、フォークギターを借りて、歌いました。
バンド出身だから、弾き語りは、できるかどうか、
わからない感じが、今でもありますが、
実は、弾き語り出身じゃないかと、
思ったりもするのでした。
明日、お待ちしています。
洋司