昨日は、久しぶりの下北沢。
BL.WALTZの7~8年ぶりというライブ。
ボーカル、ギターの松岡さんはもちろん、
ドラムの小西さん、キーボードの七瀬さんという、
オリジナルメンバーに、
サポートメンバーも、おなじみの面々。
ステージに登場したときの嬉しさ。
BL.WALTZは、今年、デビュー20周年。
知り合う前から、ラジオで聞いていたたくさんの曲や、
知り合ってから、新しい曲が出来た、といって、
聞かせてもらった、たくさんの曲、
僕などにとっても、
いろんな思い出と共に、
この宇宙に存在している音楽で、
大変に愛しいものであった。
昨晩あたり、オリオン座流星群が、活発ということで、
帰り道、オリオン座を見つけ、ずっと見ながら歩いたところ、
流星を見た。
宇宙にずっと昔から浮かんでいたのか、
小さなチリのようなものであったのであろうか、それが、
やや赤みをおびて、大きく速く、
明日を指さすように。
「流星を見るのなら今夜」という歌が、僕にはある。
川沿いのグランドへ行こう、というが、
実際は、僕は、
川沿いのグランドに、どうやって行けばいいのか、
知らない。
ところで、何年も前に見た夢で、
BL.WALTZが、オリジナルメンバーで、ライブ云々と、
なぜか、キョンキョンが話している、というのを見たことがあるのを、
これを書きながら、急に思い出したが、
それは、思い出したんじゃなくて、
今、思いついたことなのかもしれない。
書いているあいだに、出かける時間となった。
今朝も、万葉集。
洋司
BL.WALTZの7~8年ぶりというライブ。
ボーカル、ギターの松岡さんはもちろん、
ドラムの小西さん、キーボードの七瀬さんという、
オリジナルメンバーに、
サポートメンバーも、おなじみの面々。
ステージに登場したときの嬉しさ。
BL.WALTZは、今年、デビュー20周年。
知り合う前から、ラジオで聞いていたたくさんの曲や、
知り合ってから、新しい曲が出来た、といって、
聞かせてもらった、たくさんの曲、
僕などにとっても、
いろんな思い出と共に、
この宇宙に存在している音楽で、
大変に愛しいものであった。
昨晩あたり、オリオン座流星群が、活発ということで、
帰り道、オリオン座を見つけ、ずっと見ながら歩いたところ、
流星を見た。
宇宙にずっと昔から浮かんでいたのか、
小さなチリのようなものであったのであろうか、それが、
やや赤みをおびて、大きく速く、
明日を指さすように。
「流星を見るのなら今夜」という歌が、僕にはある。
川沿いのグランドへ行こう、というが、
実際は、僕は、
川沿いのグランドに、どうやって行けばいいのか、
知らない。
ところで、何年も前に見た夢で、
BL.WALTZが、オリジナルメンバーで、ライブ云々と、
なぜか、キョンキョンが話している、というのを見たことがあるのを、
これを書きながら、急に思い出したが、
それは、思い出したんじゃなくて、
今、思いついたことなのかもしれない。
書いているあいだに、出かける時間となった。
今朝も、万葉集。
洋司