朝見るテレビのCMで、
4年間、通勤で歩き続けた道が工事中で、
別の道を歩いたら、そっちのほうが近かった、
とか、叫んでいるものがある。
言われてみれば、
だいたい、どこに行くにも、
いつも、ほとんど同じ道を歩くような気がする。
渋谷などに行けば、
だいたい、ハチ公前のほうに出て、
センター街から、スペイン坂を上がり、
元渋谷公会堂、エッグマンのほうへ歩く。
これは、もう、デビュー当時の、ある曲の、
プロモーションビデオの撮影の道順である。
今も、スペイン坂近辺では、
大池くんが、「悪者」と戦っている映像が見えるし、
その坂では、清水くんが、本を読みながら歩くシーン、
上ったパルコ前では、加納順が女の子を待っているし、
ちょっと、先の代々木公園に通じる歩道橋の階段では、
入船くんが、女の子にふられてるし、
その歩道橋の上では、万国旗の中で、
僕がギターを弾気ながら、右往左往している。
ま、ビデオの撮影に採用された場所であるから、
渋谷を象徴している場所と言えるのかもしれない。
今でも、渋谷を通りかかると、
その道順を散歩するのが、好きである。
新宿なら、ミロード、高島屋、ミノトール2、
たまに、伊勢丹、タワーレコード。
ビル内が多いか。
池袋なら、東武、西武、サンシャイン。
西口公園も、ウエストゲートパークを読んでからは、
たまに通りたくなるが、あまり行かないか。
ジョギングのコースもいつも同じである。
そういえば、清水くんが書いた歌詞に、
三千何百回歩いた交差点が云々っていう、
モチーフが出てくる。
CMを見て、最初に思い出したのは、
そのことであったのを、思い出した。
洋司
4年間、通勤で歩き続けた道が工事中で、
別の道を歩いたら、そっちのほうが近かった、
とか、叫んでいるものがある。
言われてみれば、
だいたい、どこに行くにも、
いつも、ほとんど同じ道を歩くような気がする。
渋谷などに行けば、
だいたい、ハチ公前のほうに出て、
センター街から、スペイン坂を上がり、
元渋谷公会堂、エッグマンのほうへ歩く。
これは、もう、デビュー当時の、ある曲の、
プロモーションビデオの撮影の道順である。
今も、スペイン坂近辺では、
大池くんが、「悪者」と戦っている映像が見えるし、
その坂では、清水くんが、本を読みながら歩くシーン、
上ったパルコ前では、加納順が女の子を待っているし、
ちょっと、先の代々木公園に通じる歩道橋の階段では、
入船くんが、女の子にふられてるし、
その歩道橋の上では、万国旗の中で、
僕がギターを弾気ながら、右往左往している。
ま、ビデオの撮影に採用された場所であるから、
渋谷を象徴している場所と言えるのかもしれない。
今でも、渋谷を通りかかると、
その道順を散歩するのが、好きである。
新宿なら、ミロード、高島屋、ミノトール2、
たまに、伊勢丹、タワーレコード。
ビル内が多いか。
池袋なら、東武、西武、サンシャイン。
西口公園も、ウエストゲートパークを読んでからは、
たまに通りたくなるが、あまり行かないか。
ジョギングのコースもいつも同じである。
そういえば、清水くんが書いた歌詞に、
三千何百回歩いた交差点が云々っていう、
モチーフが出てくる。
CMを見て、最初に思い出したのは、
そのことであったのを、思い出した。
洋司