日めくり万葉集、今朝は、セレクションということで、
前に放送されたものが、流れていた。

見れば、あ、これは見たことがある、と思うし、
確かに覚えている内容なのに、
普段、そんなこと、
思い出しもせずに暮らしていたと思えば、
この記憶は、どこにあって、
なぜ、普段、出て来ないものなのか、と、
おしい気がするのである。

せいぜい、この頭の中の、どこかにある記憶、
なのであるから、
いつでも、ふっと出てきてもいいはずなのに、
そこに繋がる、長くて細い糸が、
遠く遠くこんがらがって、
直線距離は、ほとんどない、すぐそこにあるものに、
なかなか、たどり着かないでいるようである。
それが、
放送のきっかけで、ひょいと繋がる。

その、繋ぎ目を、多く作ればいいのかぁ。

7時からのトーク番組を、好きで見る。
今朝は、先週に続き、三十代の、俳優らが出て、
湖畔でバーベキューをしながら話していた。

二十代で、いつのまにか、目標を越えて、
その後、仕事を続ける自信やモチベーションが、
保てない、というような話をしていた。

僕なども、このごろ、若者と話していると、
若者は、よく、そういう話をする。
どうやって、モチベーションを高めているのか、
という質問を、よく聞くのである。

モチベーションなどという言葉そのものを、
僕など、若い頃は知らなかったし、
だから、それを、保つとか、高めるとか、
そんな話自体、ないのである。
ひたすら、取り組むのみで。

とにかく、感動、感謝。

洋司