先日お知らせした、FMふくやま、
電話での出演時の様子が、
おのみち地域SNS「おのみっち」内、エドワードさんのブログから、
聞けるようになっています。
http://onomichi-sns.jp/blog/blog.php?key=4445

ひやひやですが、聞いてみてください。

6月27日の「尾道万博」「シネマ尾道」での両ライブのことを、
5分ほど話しています。

僕が去った後、
なぜか、僕の弟の話になっていて、
びっくりでした。

「尾道万博」では、
朝の部で、
僕は、ハンドベルのチームと、安藤美和子さんによる二胡の演奏に合わせて、
朗読をさせていただくことになってます。

ハンドベルのチームには、なんと、清水伸吾くんが参加していて、
清水くんから、朗読の時に演奏する曲を録音したものを聞かせてもらいましたが、
とっても、上手で、清水くんが、それをやっている姿は、まったく想像できませんでした。

朗読、といえば、最近は、「万葉集~ココロ・ニ・マド・ヲ~」。
http://www.manyoshu.jp/top.html
毎日、サイトに行き、何回も聞いていますが、
ライブで、となると、思い出すのはどうしても、「河童」。

今となっては、よくあんなことができて、しかもCDにも入れたものだ、と、
もう、9年も前のことを、あまり思い出せませないほどです。

「万葉集~ココロ・ニ・マド・ヲ~」の広告が、
新幹線の中に、掲示されてるそうです。
新幹線に乗られる際は、探してみてください。

「シネマ尾道」では、
大池くん、清水くんと共に、録音した、
「駅前映画館」を、演奏します。

6月27日は、尾道へ、是非。

「尾道万博」http://onomichi-expo.jp/index.html
6月27日(土) 10時~15時
尾道市公会堂 & 公会堂外前庭

「シネマ尾道」http://www.cinema-onomichi.com/
での「駅前映画館」完成記念ライブ
6月27日(土) 19時~(オープン18:30)
詳しくは「代表の活動日記」イベント情報を
をご覧ください。
http://blog.livedoor.jp/seijun_kawamoto/archives/cat_10024439.html


洋司