数年前から、机は、白なのである。
その前は、黒であった。

ギターを弾く時に使う、ピックの話であるが、
黒い机の時に、
黒やべっこう色のピックを使っていると、
机の上に置いた時に、見えないので、
その頃から、ピックは白にしたのであるが、
ここ数年は、
この白いピックが、見つけにくいのである。

ならば、また、
黒やべっこう色のピックに、すればいいだけのことである。

あるいは、もっと、どこにあっても目立つような、
色とりどりのピックにすればいいじゃないか。

まったくである。

「今日のわんこ」を見てると、
犬が、
おじいさんの布団干しの時、
必ず、布団に乗っかって、
ベランダまで行くのだと、さっきやっていた。

他にも、犬が、
どうしても、大好きな洗濯バサミ、だとか、
散歩から帰ってきたら、
必ず、おばあさんに煮干をもらう、とか、
電車が来たら、競争してしまう、とか、
掃除機を追いかける、とか、
一度覚えてしまったことを、
どうしても、してしまう、というのが、
よく出てくるのであるが、
僕なども、
黒い机の時に、白いピックにした時の、
その具合の良さが、
頭にこびりついていて、
楽器店で、ピックを買うときには、
どうしても、白いピックを、
選んでしまうのであった。

そういえば、僕が生まれる前、
実家で、白いスピッツを飼っていた。
それから、僕が上京した後、
迷い込んできた、白い雑種の犬を、
飼っていた。

白い、犬やら猫やらが、よくやって来ていた。
白い動物が、どうしても来たくなる、家なのかもしれない。

今度、楽器店に行ったら、別の色のピックを、
選んでみたい。

透明なピックを使っていたこともあるが、これは、
どこに置いても、見えなかった。

洋司