春一番が吹き荒れ、
そして、本日は、春を通り過ぎ、
初夏を思わせる
温かい日になりそうだ、と
昨日の天気予報。

立春を過ぎれば、春と、
万葉の人たちが、楽しんでいることに
影響を受けて、
僕なども、今は、もうすっかり春、
春も、だいぶ過ぎたなぁ、と
思っていたところである。

先日、電車の窓から、
梅の花がきれいに咲いているのを、
見た。

梅花力、というのは、
前書いたかもしれないけれど、
梅の花が咲き、
その力で、次々と
花が咲いてゆくのだと。
中西進先生の言葉でば、
季節の秩序ある運行である。

昔、祖母が言っていたことに、
「おじいさんは、
今日はがんばるぞ、
という日には、朝、
必ず、梅干を一つ食べて、
出かけたのだ」とか。

おじいさん、といっても、
30歳をすこし過ぎてすぐに戦争で亡くなっているから、
ずいぶん、若いので、
おじいさん、というのが、なんだか、
かわいらしいことであるが。

梅の力で、
本日は、僕も一つ、
梅干を食べて、出かけようと
思っているところである。

朝、東京を出て、
新幹線で、昼前には尾道に
つくのだから、すごいことである。

洋司