最近知り合った、
レコーディングエンジニアの方の
スタジオにお邪魔したのである。

「ゆめゆめ」の、ミックスに苦労した曲の音源を、
持っていって、トラックごとに音を出しながら、
アドバイスをいただく。

イコライザーのみで、魔法のように、
全体が、どんどんすっきりしてゆく。

すごいのである。
その技を必死で盗もうと、
張り付いて見ているのであるが、
その熟練と才能に、感動するばかり。
楽しんでばかりである。

孔子の言葉を、中西進先生から、
直接お聞きしたことがある。

勉強するということは、
学ぶこと、は一番下、
知ること、はその次で、
楽しむこと、が最高なのだと。

良い勉強をさせていただいた、
ということになるけれど、
今、落ち着いて思い返しても、
わくわくして、心だけが、どこかに
歩いていきそうである。

数時間が、あっという間に過ぎた。

地下鉄で、赤坂に移動し、
万葉集の録音。

録音ブースに一人いると、
志貴皇子、大伴旅人らと
交流できているような気分になる時がある。

こちらも、大変、楽しませていただいている。

洋司