「万葉集~ココロ・ニ・マド・ヲ」のPRイベントが銀座のアップルストアー内であり、出かけてきたのである。
多くのマスコミが参加し、カメラもたくさん来ていた。

奈良から、遷都1300年のキャラクター“せんとくん”が応援に来てくれていたので、マスコミのお目当ては、せんとくんでもあったのであるけれど、「万葉集」のPRも、とても良かった。
日本の自然、歴史、文化、日本人のおおらかな感性、そういうものを、世界に、未来に向けて、アーカイブする、大切な仕事であると思う。参加できて光栄である。
スタートから1ヶ月で、コンテンツは10万ダウンロード。ホームページは50万ヒットだそうである。
明日5日(水)、また新しい歌もアップされ、中西進先生の「万葉塾」も更新される。
今週は、また、明日香村に勉強に行かせていただく。
中西先生のお話を、直接うかがったり、歌の詠まれた場所を、巡ったりするのである。

「万葉集~ココロ・ニ・マド・ヲ」、これからも、どうぞよろしく。

帰宅し、すぐインターネットを見れば、早速、“せんとくん”銀座に登場、の記事が画像とともに現れた。せんとくんが、「万葉集」のたすきをかけてPRしてくれている。思ったより、ちっちゃくて、元気いっぱいの、軽いキャラであった。一時、外に出てPRしたときには、人だかりもできたのである。

ところで、僕は、銀座の街で、芸能事務所のスカウトから、声を掛けられた。証拠に、名刺と資料を受け取ってきたのである。

そんな僕の、ニューアルバム「ゆめゆめ」、いよいよ明日5日発売である。
心をこめて、おおくりしている。
同時発売、フェビアンの「Innocent note」とともに、どうぞ、よろしく。

洋司