ひらめきの仕組みを調べるのだとかで、将棋の棋士の脳を調べたのだと、新聞に出ていた。先の先の手までよく考えるのは、大脳のある場所で、瞬間的に最良の手を思いつくのは、中脳のある部分だとかなんとか。脳は使っていると、そこが大きくなり、使わないと元に戻るのだとかなんとか。人は進化して大脳が発達したのはいいけれど、中脳が発達していたら、よかったのにな、と思うところである。ま、鍛えていれば、大きくなるそうだから、毎日、何かをひらめくようにしたいところである。

洋司