一年後、北京オリンピックだが、北京市民の公衆道徳の向上が大変な課題らしい。ゴミのポイ捨て、列の順番の無視、どこでも喫煙しタンや唾を吐く、言葉使いが悪い。まずはその4つをなんとかしようということだそうだ。
中華料理を食べるときには、ぺちゃぺちゃ、ずるずる、音を立てながら、テーブルなんか汚しながら食べるのが本式なのだと聞いたことがある。それをなにも世界中の人がやらなくてもいいとは思うけれど、日本でいうなら、そばやうどんを食うときには、いくらか音をたててほしい気もする。スパゲティーを静かに食べるのに慣れている西洋の人たちは、そばを音をたてて食べることが、やろうと思ってもできないそうだ。
それにしても、ここに、西洋の人は、なんとかかんとかだそうだ、などと書くのは、鎖国中みたい。

洋司