40代、50代の男性の男性ホルモンは、60代や20~30代の男性に比べると少ない、とどなたかが調べたそうだ。男性ホルモンはストレスに弱く、働き盛りの男性のストレスの影響だろうと。
ま、それはそうなんだろうということでいいけれど、このコーナーで以前から時々触れている男臭さの勝手な考え方に話をあわせれば、昔の男の人のほうが、いかにも男臭く、今の人はちょっと薄めだと。そして、若い世代の男性が、また男臭さを復活させていると、そんな感じになってくる。あまりにも大雑把でいい加減な解釈だが、そうなってくるといいなという希望みたいなものもある。何がいいかというと、男臭い芸能が復活する。これも個人的な好悪ということになるけれど。
しかし、ここに時々登場する、近所の男臭いにいさんは、今、40代半ばだ。話があわない。このコーナー、男性ホルモンには地域差というものもあるんじゃないかと、どうしてもなにかこじつけたいようだ。洋司
ま、それはそうなんだろうということでいいけれど、このコーナーで以前から時々触れている男臭さの勝手な考え方に話をあわせれば、昔の男の人のほうが、いかにも男臭く、今の人はちょっと薄めだと。そして、若い世代の男性が、また男臭さを復活させていると、そんな感じになってくる。あまりにも大雑把でいい加減な解釈だが、そうなってくるといいなという希望みたいなものもある。何がいいかというと、男臭い芸能が復活する。これも個人的な好悪ということになるけれど。
しかし、ここに時々登場する、近所の男臭いにいさんは、今、40代半ばだ。話があわない。このコーナー、男性ホルモンには地域差というものもあるんじゃないかと、どうしてもなにかこじつけたいようだ。洋司