ある方のホームページの日記に、石巻。
ホテルを出て、路地から路地を歩かれ、「鮮魚店の前を通り過ぎて後戻りした」と書いておられる。何気ないようで、じわっとさせていただける一行であった。店前の、かごに、ごっそりの、毛がにの写真。昨日、ここに、毛ガニさんのことを少し書いたので、なんだか、偶然でうれしい。

このごろ、港がいいんだよね、とキャプテンストライダムの永友君に言ったら、すごい共感してくれて、これも、うれしかった。ほかでは、え?と言われたりするからである。
キャプテン~といえば、彼らの108日間限定サイト「一〇八町夢日記(ぴゃくやちょうゆめにっき)」の、ブログで、ベースの梅田君が、味噌汁について書いていた。今では自分で作るほど、こだわりもあるようで、梅田家の味噌を味わってみたい気持ちにさせられる。そういえは、伊豆の合宿レコーディングの時、梅田君が朝食を用意してくれた。ドラムの菊住君は、風呂担当だった。いいお湯であった。

味噌汁にもどると、僕が、味噌汁を美味いと思うようになったのは、お酒を飲むようになってからだと思う。シジミ汁など、お酒を飲んだあとの体には、特にいいとか聞いたことがある。僕は、お酒は年に数えるほどしか飲まないんだけど。知人は、毎日飲む缶ビールはお酒のうちに入らないと、言っていた。僕の言うお酒は、缶ビールは相当なお酒である。

よく飲む人は皆さん、味噌汁が大好きという。そういえば、自動販売機で缶の味噌汁を売ってるのを見たことがある。お酒が好きな知人が、買っていた。お酒のあとの味噌汁が美味いとわかった時、外国では、どうしてるのだろうと思ったものである。コンソメスープなんかも、まぁまぁだけど。

洋司