コメントありがたく。
デビュー当時は、レコードで、「ため息の~」は当時流行の12インチシングルでした。
三島由紀夫が歌舞伎用に書いた「椿説弓張月」の本人の朗読もののCDを聞いた。上手いものである。声をひっくり返したりしながら、うなるなど、だいぶ練習してる感じである。
脚本読みの「わが友ヒットラー」の120分ほどにわたって朗読してるのも、以前に聞いたが、これも上手いものである。引き込まれた。
全集41は、音声もので、歌唱なども入っているなど、まだ全部聞いていないけれど、すごいものである。
洋司
デビュー当時は、レコードで、「ため息の~」は当時流行の12インチシングルでした。
三島由紀夫が歌舞伎用に書いた「椿説弓張月」の本人の朗読もののCDを聞いた。上手いものである。声をひっくり返したりしながら、うなるなど、だいぶ練習してる感じである。
脚本読みの「わが友ヒットラー」の120分ほどにわたって朗読してるのも、以前に聞いたが、これも上手いものである。引き込まれた。
全集41は、音声もので、歌唱なども入っているなど、まだ全部聞いていないけれど、すごいものである。
洋司