29日のコメント、ありがたく。
ジグザグ、フェビアンと一緒だったイベント、なんとなく覚えてます。
当時まだ、フェビアンの人たちとあまり親しくなくて、古賀さんから、あの時はこうだったと、いろいろ聞かされるんですが、僕は覚えてなくて、もったいないことです。
 
MMR町田さんより、ドラゴンゲートのCDとともに、ジュリーのポスター届く。
僕も購入した「ロイヤルストレートフラッシュ」3タイトルと、ポリドール時代のオリジナル・アルバム、21タイトルのジャケットが印刷された、だいぶ大きく豪華なポスターである。
早速貼る。華やかな中で命を吹き込まれた作品らの褪せることの無い煌き、輝き。ポスターを見ながら、詞を考えたりもする。僕もそんな歌を、作っていきたい、と思うのである。

ドラゴンゲートのCD、「シーサー・コーリン」別ミュージシャンバージョン、オリジナルと聞き比べたりして、楽しく聞いた。歌とリバース・ギターの音は、オリジナルのトラックを使用している。それ以外は、僕の知らないところで、出来上がったものである。なんだか世の中に自分の分身が存在するようで、面白いと思ったのである。
がんばれシーサー選手。

洋司