コメントありがたく。
取り組み中の詞もがんばります。

清水君とリハーサル。調子良い。「回り続ける~」の曲たちも、二人で、何回も演奏してきて、だいぶ生きてきた。
昔、サザンの毛ガニさんと話してたとき、毛ガニさん、曲を作って、レコーディングして、ツアーで何度も演奏して、やっとその曲に、自分が答えてあげられた気がする、というようなことを、もうちょっと勇ましい口調でおっしゃった。僕が昔住んでたところと、毛ガニさんのお宅が偶然、すぐそばで、何度かお邪魔したことがあるのである。出来たばかりのアルバムのテープを聞いていただこうと、早朝からたずねて、思えば、ご迷惑をおかけしたものである。

曲といえば、ライブでいつも歌う曲もあるし、だんだん歌わなくなる曲もある。ザ・東南西北の曲も、しばらくはほとんど歌ってなかったと思うが、ここにきて、20周年ということもあり、たくさん歌わせていただいている。
ジュリーもコンサートで、タイガースを歌ったりするようであるし、そこは使命のようなものもあるかもしれない。
ま、僕なども、長年歌えば歌うほどに、もう、どうしたって、これをここまで歌える者は、世界に一人と思うと、生きてる限りは、それを絶やさぬように、などと、ちょっと大げさなようなことを考えることもあるのである。

ストーンズのニューアルバム聞いてても、これは、チャーリーも無事でよかったと思うのである(癌を克服したとか)。

洋司