14日のライブに向け、リクエストだいぶいただいていて、ありがたく。
そろそろ選曲をしていますが、まだ大丈夫ですので、掲示板にでも、どうぞ。お待ちしてます。
歌の録音と編集。ほとんどすべての曲で、歌の編集はしている。
20年前、「ため息のマイナーコード」の歌の録音では、ずいぶん時間をかけた。スタッフは、もういいよと言うのであるが、どうも思う感じと違うので、ひつこくやったのである。あとで、呼び出されて、もうちょっと、時間をかけないようにしろ、と言われたりしたものである。まわりが大変だというのである。マネージャーに、他の人はどれぐらい時間をかけるのか聞いてみたところ、上手い人でも、1曲2時間はかかる、ということであった。2時間とは、短いと、感じたのを覚えている。
何度か音あわせや軽い練習をし、ためしに録音し、聞き、チェックをし、数テイク、本格的に録音し、聞き、悪いところを直し、仮編集をし、聞き、チェックをし、場合によっては、また歌う、な
ど、数人を介して作業していれば、思いがけず時間がかかるものである。
プリンスは、自分でRECボタンを押しながら、どんどん録音する、と聞いたことがある。僕もここ数年はそれである。
デビュー当時、近くにいた人では、南佳孝さんなど、1回でOKと聞いたことがあったし、歌入れに立ち会った松田聖子さんも、3回で完璧であった。
ちなみに、今日歌った僕は、数回練習し、聞き、チェックし、取り直し含めて5テイク録音し、細かいコーラス関係を、何度もやり直して、あわせて110テイクというところである。編集にも数時間を要した。
洋司
そろそろ選曲をしていますが、まだ大丈夫ですので、掲示板にでも、どうぞ。お待ちしてます。
歌の録音と編集。ほとんどすべての曲で、歌の編集はしている。
20年前、「ため息のマイナーコード」の歌の録音では、ずいぶん時間をかけた。スタッフは、もういいよと言うのであるが、どうも思う感じと違うので、ひつこくやったのである。あとで、呼び出されて、もうちょっと、時間をかけないようにしろ、と言われたりしたものである。まわりが大変だというのである。マネージャーに、他の人はどれぐらい時間をかけるのか聞いてみたところ、上手い人でも、1曲2時間はかかる、ということであった。2時間とは、短いと、感じたのを覚えている。
何度か音あわせや軽い練習をし、ためしに録音し、聞き、チェックをし、数テイク、本格的に録音し、聞き、悪いところを直し、仮編集をし、聞き、チェックをし、場合によっては、また歌う、な
ど、数人を介して作業していれば、思いがけず時間がかかるものである。
プリンスは、自分でRECボタンを押しながら、どんどん録音する、と聞いたことがある。僕もここ数年はそれである。
デビュー当時、近くにいた人では、南佳孝さんなど、1回でOKと聞いたことがあったし、歌入れに立ち会った松田聖子さんも、3回で完璧であった。
ちなみに、今日歌った僕は、数回練習し、聞き、チェックし、取り直し含めて5テイク録音し、細かいコーラス関係を、何度もやり直して、あわせて110テイクというところである。編集にも数時間を要した。
洋司