ファンクラブの会報用原稿を書いている。
2ヶ月に1回発行している。その間のライブのリポートなどメインに、いつものように、歌壇、小説、マンガ、コラム、占い、書簡、投稿へのお返事、お知らせ、小耳ニュース、挿絵等、だいぶエネルギーを注いでやっているのである。
このごろはライブをよくやらせてもらうので、それらの記事で、書くこと多い状態である。同じリポートでも、いいのを書いてくださる方々がおられるし、僕などは、なんとか、本人しか知りえない情報で、やりたいところである。
あとは、時期的に、レコーディング日誌も書こうとしている。これこそ、一人の作業であるから、誰も知りえぬことばかりであるが、実は、すでに歌とミックス以外は終わっている。
そういえば、ミュージックステーションにサザンオールスターズがでていた。
歌詞で、俺はふられたくらいじゃくじけない、というところが、とてもよかった。桑田さんが「俺」と歌うのを、久しぶりに聞いた気がする。昔は「俺」と歌ってて、僕などはそこが好きであった。いつからか、「僕」とか「我」ばかりで、さびしく思ってたところである。何かが帰ってきた感じがした。
とあるバンドのライブを見ていて、MCで「僕たちの気に入ってる、というか、俺の好きな曲やります」というやつがいた。「俺」がよかった。
洋司
2ヶ月に1回発行している。その間のライブのリポートなどメインに、いつものように、歌壇、小説、マンガ、コラム、占い、書簡、投稿へのお返事、お知らせ、小耳ニュース、挿絵等、だいぶエネルギーを注いでやっているのである。
このごろはライブをよくやらせてもらうので、それらの記事で、書くこと多い状態である。同じリポートでも、いいのを書いてくださる方々がおられるし、僕などは、なんとか、本人しか知りえない情報で、やりたいところである。
あとは、時期的に、レコーディング日誌も書こうとしている。これこそ、一人の作業であるから、誰も知りえぬことばかりであるが、実は、すでに歌とミックス以外は終わっている。
そういえば、ミュージックステーションにサザンオールスターズがでていた。
歌詞で、俺はふられたくらいじゃくじけない、というところが、とてもよかった。桑田さんが「俺」と歌うのを、久しぶりに聞いた気がする。昔は「俺」と歌ってて、僕などはそこが好きであった。いつからか、「僕」とか「我」ばかりで、さびしく思ってたところである。何かが帰ってきた感じがした。
とあるバンドのライブを見ていて、MCで「僕たちの気に入ってる、というか、俺の好きな曲やります」というやつがいた。「俺」がよかった。
洋司