プロモーションビデオ関係のコメント面白く。
ため息~」は、水戸の近く。
後の「Happy Rebirthday」のビデオでも、同じ駅で撮影しました。学校内の風景は成城小学校。机や椅子が非常に小さい。
「君は~」は、伊豆の方の匠の里とかいうところ。中世のイギリスの田舎町を再現したというところ。
「Shadow~」は、銚子の海で、なかなか寒くて過酷でした。
過酷と言えば、「あの娘が~」で八丈島の山に登ったとき。機材や楽器担いで徒歩。霧と雨でずぶぬれ。皆、唇紫で、崖を駆け下りたり、もう、やけっぱち。行きの船が時化で引き返し、船に30時間。いろいろやらせてもらいました。
「花束~」で、原宿キデイランドの前で撮影始めたら、おまわりさんに、「もしもし君たち~」と言われた時には、「これからいいところ」とばかり、逃げました。
皆さんにご協力いただいたのもありました。ありがたく、覚えております。である。
洋司
ため息~」は、水戸の近く。
後の「Happy Rebirthday」のビデオでも、同じ駅で撮影しました。学校内の風景は成城小学校。机や椅子が非常に小さい。
「君は~」は、伊豆の方の匠の里とかいうところ。中世のイギリスの田舎町を再現したというところ。
「Shadow~」は、銚子の海で、なかなか寒くて過酷でした。
過酷と言えば、「あの娘が~」で八丈島の山に登ったとき。機材や楽器担いで徒歩。霧と雨でずぶぬれ。皆、唇紫で、崖を駆け下りたり、もう、やけっぱち。行きの船が時化で引き返し、船に30時間。いろいろやらせてもらいました。
「花束~」で、原宿キデイランドの前で撮影始めたら、おまわりさんに、「もしもし君たち~」と言われた時には、「これからいいところ」とばかり、逃げました。
皆さんにご協力いただいたのもありました。ありがたく、覚えております。である。
洋司