05,05,05の日である。
555、ちょっと前には、よく話題にした番号である。
半田健人、がんばっておられる様子。応援しているのである。ポスターも貼っている。
こどもの日というと、男の子も女の子も含まれるような気もするが、端午の節句といえば男子の節句である。このあたり、今ひとつあいまいである。ももの節句との折り合いも合わせれば、やや難しいところなのであろう。
休日がどんどん増えるという幻想を持ったことがある。
昭和天皇の誕生日が緑の日になった。国民の休日とかいうのができた。カレンダーがどんどん赤いしるしになってゆくのを思うと、すごく心配になって、眠れなかったものである。皆、遊んでばかりで、だめだめな国になっちゃうと。
よく遊び、よく働く、というようなことが、下手なのである。
似たような幻想で、こんなのも。
学校で絵を描くと、一枚ずつ上に貼り付ける形で、後ろの壁に貼ったが、これも、貼り続けると、やがて、絵の束が、教室を貫くように、前の黒板まで達するじゃないかと、画びょうの針の長さが足りないじゃないかと、とても不安だったことがある。
けっこう心配性である。
洋司
555、ちょっと前には、よく話題にした番号である。
半田健人、がんばっておられる様子。応援しているのである。ポスターも貼っている。
こどもの日というと、男の子も女の子も含まれるような気もするが、端午の節句といえば男子の節句である。このあたり、今ひとつあいまいである。ももの節句との折り合いも合わせれば、やや難しいところなのであろう。
休日がどんどん増えるという幻想を持ったことがある。
昭和天皇の誕生日が緑の日になった。国民の休日とかいうのができた。カレンダーがどんどん赤いしるしになってゆくのを思うと、すごく心配になって、眠れなかったものである。皆、遊んでばかりで、だめだめな国になっちゃうと。
よく遊び、よく働く、というようなことが、下手なのである。
似たような幻想で、こんなのも。
学校で絵を描くと、一枚ずつ上に貼り付ける形で、後ろの壁に貼ったが、これも、貼り続けると、やがて、絵の束が、教室を貫くように、前の黒板まで達するじゃないかと、画びょうの針の長さが足りないじゃないかと、とても不安だったことがある。
けっこう心配性である。
洋司