早朝より、おもに、催促のあった提出用の詞と譜面書きに終始。合い間に尾道用のメニューについて、あれこれ。
グレッチを久々に出して、感触を確かめる。家での作業は、ずっとギブソンなので、急にグレッチを持つと、非常に重い。音色もだいぶちがうし、まずは色が派手である。ネックが多少細い。
尾道といえば、というところの曲を、おさらい。清水君とは、スケジュールが合わず、一緒にリハーサルができない。ただ、このあいだのライブの時、風邪だと言ってて、ずいぶん鼻声だったのは快復したようで、そこは一安心。あとは、僕たち、個人練習である。そして、お祭のわきのほうで、路上リハーサルとなろう。
妙宣寺は、日蓮宗だとか。
南妙法蓮華経。日蓮は、他の宗派を批判し、来世でなく、現世で救われなくてはならない、と説く。反逆と革命の生涯だったとか。鎌倉幕府は、日蓮こそが邪教であると弾圧。何度も配流、斬首の刑も受けかけている。
打ち続く天変地異、蒙古の襲来など、内憂外患の時代、「なぜ災害が続発するのか?」の問いに「人々が邪宗を信仰しているからだ」と著書の中で。
2日は、妙宣寺さんのご本堂で、歌わせていただく形である。
洋司
グレッチを久々に出して、感触を確かめる。家での作業は、ずっとギブソンなので、急にグレッチを持つと、非常に重い。音色もだいぶちがうし、まずは色が派手である。ネックが多少細い。
尾道といえば、というところの曲を、おさらい。清水君とは、スケジュールが合わず、一緒にリハーサルができない。ただ、このあいだのライブの時、風邪だと言ってて、ずいぶん鼻声だったのは快復したようで、そこは一安心。あとは、僕たち、個人練習である。そして、お祭のわきのほうで、路上リハーサルとなろう。
妙宣寺は、日蓮宗だとか。
南妙法蓮華経。日蓮は、他の宗派を批判し、来世でなく、現世で救われなくてはならない、と説く。反逆と革命の生涯だったとか。鎌倉幕府は、日蓮こそが邪教であると弾圧。何度も配流、斬首の刑も受けかけている。
打ち続く天変地異、蒙古の襲来など、内憂外患の時代、「なぜ災害が続発するのか?」の問いに「人々が邪宗を信仰しているからだ」と著書の中で。
2日は、妙宣寺さんのご本堂で、歌わせていただく形である。
洋司