暖かくなってきた。
早くから起きて机についていても、寒くないとうのは、いい。
お茶を飲みながら、詞を考える。
デモテープを聞きながら、あわせて歌う。
自分で気に入ったのが書けると、だんだん声が大きくなっているのが、おかしい。
時に、自分で感動して、泣きながら歌うのは、なおおかしい。
テーマとか、それに関するもとの出来事は、ま、ありふれたことであろうが、それを、言葉の組み合わせで、思いがけず、大声が出るものに変えるというのは、面白いことである。
万葉集の昔から、日本には様々な歌があって、しかも、その時点で、ものすごく洗練されている。歌がない時代というのも、存在するのかもしれないけれど、それでも、歌はまた人の心や唇に戻ってくるものと信じる。
そういうときが、また来るとして、いま、ここに、気力いっぱいでいられるのは、タイミングとしては、最高ではないか。
洋司
早くから起きて机についていても、寒くないとうのは、いい。
お茶を飲みながら、詞を考える。
デモテープを聞きながら、あわせて歌う。
自分で気に入ったのが書けると、だんだん声が大きくなっているのが、おかしい。
時に、自分で感動して、泣きながら歌うのは、なおおかしい。
テーマとか、それに関するもとの出来事は、ま、ありふれたことであろうが、それを、言葉の組み合わせで、思いがけず、大声が出るものに変えるというのは、面白いことである。
万葉集の昔から、日本には様々な歌があって、しかも、その時点で、ものすごく洗練されている。歌がない時代というのも、存在するのかもしれないけれど、それでも、歌はまた人の心や唇に戻ってくるものと信じる。
そういうときが、また来るとして、いま、ここに、気力いっぱいでいられるのは、タイミングとしては、最高ではないか。
洋司