言われて嬉しくなる労いの一言は?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

おはようございます。
今日は勤労感謝の日ですね♪
調べてみましたよ。
1948年に、交付施行された『祝日法』により勤労を尊び生産を祝い国民互いに感謝しあうことを目的に制定されたそうです。
この日は他に、労いの日
       お赤飯の日
       お茶碗の日
       あんこうの日
       手袋の日🧤
       ゲーム🎮の日など28件もありました。
私が、言われて嬉しくなる労いの言葉はてなマーク  
やっぱり、今日もありがとうニコニコまたお願いします。と言ってくださる訪問介護のご利用者様の言葉ですね。
縁あって生活のお手伝いさせて頂き、こちらこそありがとうございます。
家族だとやってもらって当たり前だと思われて、感謝のかの字もありませんから真顔
家の弟、朝から缶チューハイ飲み始めてテレビを見てゴロゴロしています。
こっちは、洗濯して掃除機かけてコーヒー淹れて猫トイレも掃除しているのにありがとうの一言もありません。可愛げのないやつです。こんな旦那だったらいやですよね。
今日も拙い文章にお付き合いくださりありがとうございます。
皆様にとって今日一日が最良の日になります様に。