こんにちわ!
おうちダイエッターです、
いつもありがとうございます、

本気でダイエットしようと、
またはしている人が陥りやすい
勘違いがあります。

これをシェアします。
どうぞ聴いて下さい。

★目標数値が高過ぎる(1ヶ月で-5kg)
   体への負担を考えると、
   1週間にマイナス1kgが最大数値。
   それ以上落としてしまうと、
    90%以上の確率でリバウンド
    してしまいます。

★ストレッチだけ、ヨガだけ
    カロリー消費がほとんど
    ないことがわかっています。

★筋トレを毎日し続ける。
   体幹を鍛えるものではなく
   ハードに鍛える筋トレです。
   筋トレは筋肉を傷つけることですが
  そのあとの修復させるための休みが
   大事です。
  修復を待たずに筋トレをしていると
   むくみやすくなり、
  太ってしまうことがあります。

★汗をたくさんかけば痩せられる。
   美肌効果やむくみの解消には有効でも
   脂肪を減らすことと汗をかくことは
   直接的にはつながらないです。

★炭水化物を抜けばいい。
   問題は食べすぎてオーバー
   カロリーになることであり、
   炭水化物ではない。
   炭水化物を抜くと、代謝が落ち
   痩せにくくなり、
   リバウンドの原因にもなります。


以上です。

糖質なり炭水化物を
一生摂らなくするのではなく、
摂りすぎているので、
その割合を小さくしようと、
ほかの栄養である、タンパク
ビタミン繊維なども摂ることが大事ですね、


ありがとうございました。

 こんにちわ、

甘党大食いダイエッターです。
 
私がしているダイエットで、
サポート指導を頂いている
「SHINYA BODY LAB」について、
レビューします、
どうぞ聞いてください、
 
 
「SHINYA BODY LAB」は、
株式会社ダイエットサポートが
展開しているサービスで、
 
プロのトレーナーが専任でつき、
オンラインによるアドバイスで、
自宅でのダイエットをサポートして
くれるものです。
 
基本として、
食事の改善とトレーニングがあります。

食事の改善では、
アドバイスを受けるため、
毎日の食事内容を写メで送ることで
トレーナーにも現状実態を知って
頂くことをします。

トレーニングは、
毎日18時にトレーニング
メニュー動画が配信されます。

内容は、おもに体幹を鍛える筋トレですが
10分程度で終わるものなので、
毎日どこかでできます。

毎日メールで知らせてくれるものなので、
これがダイエットを続けやすくしてくれます。

その他、ダイエットに関して
なにか質問や相談はもちろん
要望を受け、それに応じたアドバイス
提案を受けることができます。

自宅にいながらできるという

効率のよさ、

短時間かつ高負荷の運動での

シンプルさ、

 
私もそうですが、
こんなところに価値を
感じるかたは、多いようです。
 
取材も受けるほどです。⬇︎
{9E20E330-60A4-40DA-BA46-A3C2C786B30A}
{1A1C638F-2A30-4DF3-9528-BB69D64C2688}
{FAC0D33D-6C7A-41EA-84BD-394364C1F4DE}
{D41218F3-5569-430E-93E7-BEF058078162}
{4B9673E4-163E-49EB-8835-F857BE1F1BEC}

以上です。
 
詳しくは、メッセージくださいね、
情報を送ります。
 
 
こんにちわ!
いつもありがとうございます!

ダイエットを始めて、
もうすぐ半年になり、
卒業してもいーょ、と
トレーナーからメールを頂いたので

ここまでをちょっと振り返ってみて、
はっきりとわかったことは、何か?
シェアします。
どうぞ聴いて下さい。
【ダイエットとは、ひとつの躾であること。】
歯磨きレベルで、
痩せたあと、太らない肥満にならないよう
カラダの管理ができるようになること。

【ダイエット法だけに頼らないこと。】
星の数ほど、いろいろなダイエット法が
ありますが、有効であっても
一生続けられなくてやめて戻って
しまったり、知識がないうえそれぞれ
痩せる仕組みが違うのもあり
合っているか?わからないものです。

【悪い癖を直すこと。】
何かを取り入れるより先に、
太るような。
それこそ見かたや考え方も含めて、
生活スタイルは何か?
それをやめること。


【カロリーについて知っておく。】
体重を減らしたい場合、
どれくらいカロリーを消費
すればいいか?を知る必要があり、
それには、自分が食べたことで
どれくらいカロリーが摂れるのか?

これがわからないとゴール体重に
辿り着くのは難しいです。

以上です。

正しい知識なり
あるいは痩せたり太ったりする
仕組みなどを知ると、
見かた考え方が変わりだし、
情報に対して鵜呑み勘違いも
なくなります。


すると、
『痩せたい』からちょっとずつ
動きだします。


今想うと、
人が変わろうとするときは、
始めは、ホントに小刻みなのかも
しれないですね、


ありがとうございました。