先日受けたMRIの検査結果を伺いに、水道橋の口腔外科に行って来ました。

今すぐどうこうという異常は見つからず、経過観察を続けるとのことでしたが、かわりに耳鼻科の病気が見つかりました。

今度は耳鼻科通いかぁ。😔
まあ、見つかってよかったと考えた方がいいですね。😉

通院帰りに、こんなところに寄って来ました。

浜離宮恩賜庭園
かつて徳川将軍が鷹狩に興じた場所に将軍家の別邸として造園されました。
都会に現存する江戸時代の庭園としては、唯一海水を引いた池が特徴です。

「えっ、浜離宮?」
帰りにと言いながら、埼玉から遠くなってない?😅







『浜離宮恩賜庭園』を出て、1駅地下鉄に乗って『旧芝離宮恩賜庭園』に向かいました。
何だか似た名前で、ごちゃごちゃになってしまいそうです。

旧芝離宮恩賜庭園
東京に残る最古の大名庭園の一つで、幕末には紀州徳川家の芝御屋敷と称されました。
浜松町駅前に広がる典型的な回遊式泉水庭園です。




せっかく汐留まで来たので、「『パナソニック汐留美術館』に行ってみようかな。」と思ったのですが、調べてみたら休館中でした。😓

この後、深川方面に向かいました。
そして、庭園三連チャンとなる『清澄庭園』に入場するのです。

今回、写真を見てもあまり区別がつかない二つの庭園。
お付き合い下さって、ありがとうございました。🙇
《続く》


🧳🧳🧳
ついに、旅行解禁!😆
いえいえ、それはまだですね。😔

東京に住む長女が、今年のお盆も帰省できなかったので、食料品や日用品を届けて来ました。昨年も同じように、こちらから長女の家まで運びました。

今回は二女も連れて行き(荷物運び要員)、一緒に食事もしました。
私は⬇️こんなの食べました。😋
(一人では食べきれないので、シェアしました。)
外食したのは、本当に久し振りです。

早く、普通に帰省できるような状況になるといいです。