令和5年 八王子まつり | 酔いどれスナフキンのブログ

酔いどれスナフキンのブログ

ブログの説明を入力します。

マスコミやニュースに大々的に取り上げられなくとも、日本の夏には祭りは付き物です。

3年ぶりの開催ですね。
日本工学院八王子専門学校の生徒さんの作品らしいッス。

今年4年ぶりの祭りは熱気が違うね。
JR八王子駅前からこの雰囲気。

でも、何はなくとも先ずビール♪
おっちゃん一家総出で行きましたが、祭りのビールは旨い♪と分かってんだか、ないんだが😄

待ちわびた人が多かったのでしょうか、歩行困難なほどの多くの人出!?
たこ焼きを焼くおっさん。

八王子の駅前から辺りから甲州街道を歩くよ。
夕闇に山車が映えるよ。

荘厳なり。
山車のすれ違いはダイナミックプロ永井豪でした。

益々暗くなって来ました。
『おい、オマエ、酒ばっか飲んでないで、ちゃんと鑑賞しろ!』

町内ごとの山車が練り歩き。
街道ではひょっとこたちも踊ってる。

この辺りで沿線無料招待で家族でベルーナドームに行ってる東大和市の後輩から、今日のライオンズは力及ばずの報が入りました。

まだまだ続くよ山車行列。
お囃子も色々あんね。

JRの八王子駅前から追分まで甲州街道が会場です。
秋にはその追分から小仏までがいちょう祭りとなりますな。

人混みには疲れましたが、やはり夏祭りは良かですね。

初参加のムコ殿も山車の迫力に圧倒されてました。

さて本日は、そのムコ殿の上の娘さんとでベルーナドームに宮川哲に気合いを入れに行ってきます。

我々ライオンズファンにとってナイスゲームとなりますよう、ヨロシクね😄