Slammin' Sammy's Stunt Show Spectacular
邦題「炸裂サミーの壮絶スタントショー」
#ナイトライダー

___________________

ameba blogを更新しました_
今日のテーマは「ナイトライダー」_
こんばんは、鷹村洋一です(´∀`)_
___________________
___________________




ナイトライダー
陰謀と破壊と犯罪の渦巻く現代に蘇る正義の騎士
巨大な悪に立ち向かう現代の騎士・ナイトライダー
今日、彼を待ち受ける者は、果たして、誰か―

Knight Rider.
A shadowy flight into the dangerous world of a man who does not exist.

マイケル・ナイト
Michael Knight
演:デビッド・ハッセルホフ 吹替:ささきいさお

K.I.T.T.
Knight Industries Two Thousand
声:ウィリアム・ダニエルズ 吹替:野島昭生

デボン・シャイアー
Devon Shire Miles
演:エドワード・マルヘアー 吹替:中村正

ボニー・バーストウ
Bonnie Barstow
演:パトリシア・マクファーソン 吹替:小山茉美




オリジナル・キャストによる吹替

ナイトライダーには10本の日本未放映のエピソードがある
この「炸裂サミーの壮絶スタントショー」もそのひとつ
2014年のBlu-ray発売までは字幕版しか存在しなかった

約30年の時を経て、オリジナルキャストで吹き替えられたエピソード
渋さや貫禄を増した声を楽しめる一本とも言える





サミー・フィリップスのスタントショー

マイケルもよく知るスタントショー
「モーレツ・サミーの爆裂スタントショー」
そのサミーのスタジアムが狙われている

ローレンス・ブレイク
この投資家が狙った土地は悉く所有者が不幸に遭うという
―だが、証拠が掴めない

デボンがマイケルに下した司令は
①サミーとサミーのスタジアムを守ること
②ブレイクを逮捕すること

劇中の警察官は交通違反の取り締まりくらしか出番がない




「モーレツ・サミーの爆裂スタントショー」

サミーは結構なご高齢だが、そのウデは確かなもので
看板に描かれた赤い車を自由自在に操る
スキー(片輪走行)や火の輪くぐりはお手のもの、
フィナーレでは目隠しをして火の輪くぐりに挑む

―だが、車に細工されたことに気付けなかったサミー

フィナーレのジャンプに失敗
命こそ失わなかったが、脚を骨折
スタントショーは看板であるサミーの出番がなくなってしまう

ブレイク側の思惑通り
このままゆっくりとサミーのスタントショーは勢いを失い、
資金繰りが苦しくなってスタジアムの抵当権を手離すことになるだろう

サミーの娘も息子も、代わりを務めるには荷が重い
早急に代役が必要なのは誰の目にも明らかだった―




その危機を救うドライバー、マイケル・ナイト

ナイト2000の機能をもってすればスタントなど朝メシ前!

左右両方のスキー走行という離れ業でサミーの一発OKをいただく
KITTはショービジネスというモノにイマイチ理解を示してくれないが―

代役として急遽マイケルを雇うことに決め、
その技術にも信頼を置くようになったものの
サミーはまだまだショーの目玉に欠けると焦っていた

自身の目隠しジャンプのないショーに観客は満足しない、ではどうする?
そこでマイケルが提案する

「トラックと乗用車を飛び越える、ってのはどうかな?」
「馬鹿らしい―俺はトラック4台を飛び越える!」
「同じ方向に進んでる2台を、だよ?」

サミーはそんなコトは不可能だ、と笑った
―いや、その笑いは乾いていた
ショーの目玉は欲しい、マイケルの提案も魅力がある

「そうまで言うなら―明日のプラクティスでやってみろ」
「いや、今日のフィナーレでやる!」
「ナニ!?」
「ショーの目玉が必要なんだろ?」
「そうは言ったが―」

サミーは暫し沈黙した後、マイケルの提案に賭けた

こうしてKITTはご自慢のボディを三色に塗り直すか
星のデカールを貼られるかを迫られ、
ショーではドリフト走行、スキー走行だけでなく
「同じ方向に進んでるトラックと乗用車を飛び越える」ってのをやらされる

その派手なフィナーレのジャンプで
ブレイク側との接触の足掛かりにはなるのだが―

まぁ、今回KITTは色々とお茶目

過酷なオーディション、プラクティスを経て
理解の及ばないショービジネスの世界へ引き摺り込まれ
更には「みっともないデカール」まで貼られて
成功の可能性が決して高いとは言えないジャンプまでやらされる

そして、手柄はマイケルの独り占め

最先端技術のカタマリであるドリームカーが
(事件解決の為とは言え)スタントなどという厳しい環境で磨り減らされ
更に事件解決までマイケルにコキ使われる
―彼の素晴らしい電子頭脳に悪影響がないか心配だ

今回の彼の気持ちは一つのセリフに集約されている気がする




「―後でジックリ話し合いましょう」



ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 芸能ブログ KARAへ にほんブログ村 車ブログ 日産へ にほんブログ村 料理ブログ いろいろな料理へ

ナイトライダーの記事はコチラ
ナイトライダーの記事はコチラ