「STAPが証明されると信じる」論文撤回で共著者バカンティ教授がコメント(全文)

弁護士ドットコム 7月2日(水)20時48分配信

英科学誌ネイチャーは7月2日、「STAP論文2本を取り下げた」と発表した。これを受け、STAP論文の共同著者で、かつて小保方晴子さんの指導教官だったハーバード大学のチャールズ・バカンティ教授が、所属する病院の広報を通じてコメントを出した。

バカンティ教授は論文撤回について、「深い悲しみに包まれている」としつつも、今後の再現実験によって「STAPが証明されると信じている」と、期待する言葉を記した。

バカンティ教授が発表したコメントは次のとおり。

●チャールズ・バカンティ教授のコメント全文(和訳)

「科学においては、データの完全性が、研究結果の信頼性の根本となっています。今回のような事態に至ったことについては、深い悲しみに包まれていますが、理研の報告書で示されたエラーや他の問題についてよくよく考えた結果、私は論文撤回に同意しました。

STAP細胞現象そのものに対して疑問を投げかける情報はないものの、いくつものエラーが見つかり、論文全体の信頼性を損ねてしまったことについては、憂慮しています。

STAP幹細胞のコンセプトは、もともと私と弟マーティンが仮説を立てたものですが、その再現のため、下村博文・文部科学大臣と野依良治・理研理事長が、十分な時間を与えてくれているようだというニュースを聞き、勇気づけられています。STAPが理研によって、またそれ以外の他の研究者たちによっても、証明されると信じています」

チャールズ A. バカンティ 医学博士

2014年7月2日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140702-00001728-bengocom-soci