・ (ラエリアンムーブメントアジア大陸ガイドのブログより)

こういう発言をする者たちは、安倍晋三と同じようにヘリテージ財団で講演して講演料というおみやげをもらったのではないか?と調べてみました。

ありましたね。記事が。

右側に顔写真と強気の発言が。記事はヘリテージ財団の記事です。

http://www.atlanticcouncil.org/blogs/natosource/how-the-us-should-strengthen-security-cooperation-with-the-baltic-republics


買収された政治家たちの犠牲になるのは若者たち。


ドイツと日本の政治家たちをたぶらかせて、ドイツ軍・自衛隊を米軍の傭兵にしようという悪企み。


日米同盟=日本が一方的にアメリカに利用されるだけ。

-----------------------------------------------------

マスコミに載らない海外記事

ドイツ軍国主義と、イラクにおけるアメリカの失敗

Johannes Stern
2014年6月21日
wsws.org

ドイツ・ブルジョワジーは、軍国主義と戦争キャンペーンを強化しながら、イラクにおけるアメリカ帝国主義の失敗に対処している。


火曜日、初めてのアメリカ公的訪問で、ドイツ国防相ウルズラ・フォン・デア・ライエン(German Defense Minister:Ursula von der Leyen)は、国際的軍事介入へのドイツ連邦国防軍の強力な参加への同意を明言した。ドイツには“他国にない、主要な立場と能力がある”と彼女は述べた。国連は彼女に“ドイツもいつの日か国連の軍事的な平和維持任務を率いるようになれる”ことを望んでいると語り、国防省は、ドイツ連邦国防軍は、いかにしてより本格的な関与が可能かを検討している。



ガウクは何度か軍隊のより強力な使用を呼びかけた。“無辜の人々が生き残る為の人権に対する戦い”では、“時として兵器を使用することが必要だ”と彼は述べた。“伝家の宝刀”として、“始めから軍事手段の使用”を排除するわけにはゆかない。


次第に明らかになりつつあるドイツ・ブルジョワジーの戦争攻勢は、アメリカ帝国主義の歴史的危機と密接に関係している。ドイツ・マスコミは、イラクにおけるアメリカ軍の失敗について、恐怖、怒りと衝撃を混ぜたような発言をしている。


“アメリカの危険なためらい”という見出しの下で、オバマの下で、アメリカは“外交政策の歴史的な方向転換”を完了しつつあるとシュピーゲル・オンラインは書いている。ワシントンは、もはや“世界の警察官であろうとしたがっておらず”より抑制された姿勢をとっている。イスラム教原理主義者集団がバクダッドを行進しているのに、アメリカは背後に留まり、地上部隊を派兵せず、“ごく少数の兵士”を派兵しただけだ。イラクでの“仕事”はとうてい終わったどころではないのに、これだと、新聞は書いている。


“イラク: 戦争が起きたのに、誰も介入しないことを想像してみよう”という挑発的な見出しの下、ヨゼフ・ヨッフェは、ディー・ツァイトの最新号で“アメリカの短命の覇権”の終焉について泣き言を言っている。


“中東における13年間の戦争、5,000人の戦死者と、戦費4兆ドル”の後、アメリカは“疲弊し”“自制”をしている。ヨーロッパでも、アメリカには、もはや“軍事オプション”は無い。かつての300,000人の兵士は、“十分の一にまで減った”。


アメリカ・ネオコンと密接なつながりをもつ冷笑的な戦争扇動者のヨッフェは、危機の度毎に、大規模軍事介入を呼びかけてきた。彼はオバマを“しり込み”し“優柔不断”だと非難している。ロシア、中国やイラン等のならずもの国家が空白状況に入り込んで、連中の“武力外交”を推進するだろうと、彼は主張している。ドイツ国内での広範な反戦感情にひどく絶望し、怒って、彼は挑発的にこう問うている。“もしアメリカが、もはや世界の警察官役を務めたくなくなったら、どうなるだろう?”


ドイツ・マスコミ論評全てに赤い糸のように貫いている、アメリカの“無活動”とされるものに対するお決まりの不平は明らかに馬鹿げている。オバマは地域に戦艦を配備しているし、NATOのリビア爆撃後、再度、中東全体を血まみれにしかねない戦争を準備しているのだ。


ドイツ・ブルジョワジーは、アメリカ合州国の陰に隠れて地政学的・経済的権益を追求できる時代が終わったという結論に至って、アメリカの“無活動”を非難しているのだ。


ドイツ軍国主義の回帰は、歴史的な疑問をもたらす。ドイツ・ブルジョワジーが軍事大国への野望を、平和維持、人権や安定化という口実のもとに隠そうとしても、ドイツ帝国主義が、世界政治の中で最も不安定な要素であることを歴史が教えてくれている。二十世紀に、ドイツは二度その帝国主義権益をライバルに押しつけようとして、世界を荒廃させたのだ。


現時点では、ドイツ・ブルジョワジーには、アメリカや他の軍事大国とあからさまに対立して、自らの帝国主義的目標を追求する政治的な意思も、軍事的な能力もない。ガウク、シュタインマイヤーやフォン・デア・ライエンは、一方的なドイツの行動はありえず、ドイツは既存の同盟関係の中で、より大きな役割を担おうとしているだけだと繰り返し強調している。ところが実は深遠な歴史的な力が作用しているのだが、この力は自らの論理で動くのだ。


ドイツ軍国主義復活の理由は、二十世紀に世界大戦を二度引き起こした資本主義の危機だ。1934年のエッセイ“戦争と第四インターナショナル”で、レオン・トロツキーはドイツ資本主義についてこう書いていた。“堪え難い矛盾と敗北の結果に突き動かされて”、“民主的平和主義という拘束衣を脱ぎ捨てることを余儀なくされた”。悲惨な結果は周知のことだ。


現在の勢力圏を求める戦いで、帝国主義諸大国は長期間、協調し続けてはいられない。アメリカが現在、第二次世界大戦時の主要な敵だった、ドイツと日本に、ワシントンのロシアと中国包囲を支援する為、再武装するよう呼びかけているのは、歴史の皮肉だ


ワシントンとベルリンは、ウクライナでのクーデター醸成の為、密接に協力した。だが東ヨーロッパやユーラシア支配の為の更なる戦いが、ドイツとアメリカ合州国との間の紛争を引き起こすだろうことに疑念などあるまい?


ドイツ支配エリートは、原料、市場や安価な労働力の源を支配する計画を既に苦心して作り上げている。水曜日、フランクフルター・アルゲマイネ・ツァイトゥンク紙は、ドイツに“アフリカ戦略”を策定し、“ドイツ権益に関して議論する”ようよびかけた。争点は“原料、土地、石油、ガスや市場参入”だ。外務省の公式ウェブサイトは、またもや“指導力”という主張を掲げている。戦略企画書は題名はこうだ。“ドイツの運命: 世界を率いる為に、ヨーロッパを率いる。”


戦争とドイツ“指導力”への執拗な呼びかけにも、よい点が少なくとも一つある。支配階級が決して心を入れ替えていないことを明らかにしていくれているうことだ。誰も幻想を抱くべきではない。ドイツ・ブルジョワジーが前回、世界を支配しようとした際には、ヒトラーを権力の座につけた。ドイツ・ブルジョワジーは、国民の大規模な抵抗を弾圧し、再軍備を強硬する為に、現代でも同様に残虐な手法を使うだろう。

労働者階級は、事態を決してそこまで進めさせてはならない。戦争を


挑発する連中がまたもや世界を奈落の底へ突き落としてしまう前に、止めなければならない。この先の道はただ一つだ。Partei fur Soziale Gleichheit (Socialist Equality Party、PSG)がドイツ軍国主義復活に反対する運動の中心として構築されなければならない。戦争とその原因、資本主義に反対する戦いには、社会主義綱領を基盤とする世界中の労働者階級の動員が必要だ。

記事原文のurl:http://www.wsws.org/en/articles/2014/06/21/gmil-j21.html 


http://eigokiji.cocolog-nifty.com/blog/2014/06/post-5af4.html 

先週末、ヨアヒム・ガウク連邦大統領(German President Joachim Gauck)は、より攻勢的な外交政策と、より一層の軍事介入の必要性を繰り返し呼びかけた。“我が国はおそらく、より大きな責任感を重視して、過去何十年間、望ましかった遠慮は抑えるべきだと感じている”と大統領は、ドイツ国営ラジオ放送DLFで語った。