このような時、日本が肉の輸入を禁止した場合、TPP」に参加していたらどうなっていたでしょうか? アメリカの肉の業者が日本政府に対して損害の訴訟を起こす事になるでしょう。そのような理不尽な事が予想されますね。
----------------------------

  ラエリアンムーブメント アジア大陸代表のブログより転載
---------------------------------------------------

ロシア ラクトパミン問題で米国からの肉の輸入を禁止


11.02.2013
Photo: EPA

ロシアは11日から、米国からの及び肉製品の輸入事実上完全に禁止する。ロシア農業監督庁が伝えたところでは、飼育のさい成長促進剤ラクトパミンが使われた冷凍肉七面鳥肉、そうしたものを使った肉製品などの輸入制限が、11日から効力を発する。

なおすでにラクトパミン問題により、米国からの生肉の輸入制限措置は2月4日から効力を発している。

なお鶏肉に関しては、輸入禁止措置は導入されていない。

米国以外でも、ラクトパミンは、カナダやメキシコ、ブラジルで積極的に使用されているが、これらの国々からの肉類の輸入は続いている。これは、これらの国々が、ロシア側の要求を受け入れる事に合意したため。


ロシアは各国の業者に対し、輸出品にラクトパミンが含まれていないことを証明する文書を添付するよう求めた。しかし米国だけは、ロシア農業監督庁の再三の求めに応じず、証明書を準備しなかった。

インターファクス

http://japanese.ruvr.ru/2013_02_11/roshia-beikokusanniku-yunyuu-kinshi-rakutopamin/




-
ラエルサイエンス
http://ja.raelianews.org/news.php
弥勒菩薩ラエル :「科学が私たちの宗教です。
          Science is our religion」



-