観光を終え空港へ向かう道中、最後の食事です。


■スープカレー
またサーモンにしようか悩んだ結果、スープカレーにしました。札幌で食べれるやん!ってなりましたが、道東には数少ないスープカレーのお店なのでなんとなく稀少かなと思い立ち寄ることに。

「humlus luplus(フムルスルプルス)」という、見るからにさぁ噛めと言わんばかりのお店です。住宅街の普通のお家という感じです。


靴を脱いで失礼します。お昼時なのに客はぼく一人…

ピント迷子

ポークにしました。野菜はレンコン、ピーマン、にんじん、茄子、ブロッコリー、かぼちゃ、山芋が入っており、でかいポークの塊が。これが柔らかくて脂っぽくなくてめちゃくちゃ食べやすかったです。
目の前に置かれたときの素揚げ野菜の香ばしい匂いがたまらなく、スープはなめらかで辛すぎない味わいでした。テーブルに辛さを調節するスパイスが置いてあり、それで好みの辛さに調節できます。

すごく食べやすくてしかも満腹感もあり、いい選択をしたなと思います。



■ジェラート、飲むヨーグルト
レンタカーを返す前に、中標津空港の手前にある、「ラ・レトリなかしべつ」というカフェに寄りました。

店の外観は撮り忘れました!

時間もあまりなかったのでさくっと食べれるようカップのミルクジェラートと飲むヨーグルトを購入。その場でいただきました。

ジェラートはサラサラしてきて、ミルク臭さもなくて食べやすくて、それなのに濃厚な味わいでした。飲むヨーグルトも味はしっかりしていて、でも飲みやすくて、自信持ってるだけのことはあるなと思いました。


店内は高い天井で開放感のある木造建築でした。

つい持ち帰り用の飲むヨーグルトを購入するほど気に入ってしまいました。

これを購入するときにJAF優待があることを知り、特典を聞いたらアイスとジェラートの30円割引だったのを知って、さっき食べたやんけくそ!となってしまった…。

でもまた、食べに来たいなぁと思わせるほど美味しいジェラートでした。
中標津に住んでたら確実に通いますw


そしてレンタカーを返却。2日間トータルで走行距離455kmでした。


走行距離100kmちょいのほぼ新車のNOTEを使わせてもらって、めっちゃ走りやすかった。ありがとう日産レンタカーさん!!

コブクロファミリーとしてはいつか5296ナンバーのNOTEに乗ることが永遠の夢だったりします。車いらないんですが。


こうして2日間の旅、実質行動時間は13時間程度ですかね?飛行機が遅れたり、そもそも北海道は広すぎてなかなか全部ゆっくりは回れませんでしたが、それでも見たいところは一通り見れたかなという行程でした。

またアイス食べに来ますね(笑)

楽しい道東の旅でした。個人的な旅のブログでしたが読んでいただいた方ありがとうございました!