11月初めから公式ピグライフぐるっぽの方で開催されていたコンテストの結果発表がありました。コンテストの詳細および諸々はリブログ先の公式ブログ&ぐるっぽを参照に‥(^^

投稿者の皆さんの「秋のお庭」を見ることができて、楽しかったです。

受賞されたみなさん、おめでとうございます!

 

 

 

 

私の投稿結果はランダムチャンス賞でした。投稿したお庭はこちら↓↓

※コンテスト応募時の画像です。現在のお庭の様子と全く同じではありません。以下の画像も、多少の模様替えを加えております。

 

コンテストのお題が「秋のお庭」なので、季節は秋、

秋にも色々な種類の「秋」があると思うのですが、私は「月」を印象的に示した秋のお庭にできたらいいな(´▽`)と思い模様替えをしました。

夜空とお月様と、ススキの映えた模様替えに出来ていたらいいなあー(´▽`)

 

でもって今回のテーマは

 月光 ですヽ(・∀・)ノ

 

‥どうして、月光をモチーフにしたかったのかというと‥‥フランスのアイスダンスカップル、パパシゼの今季フリープログラムの題材だったから‥‥(〃∇〃) デス

 

 

わああああああ!!はじめて動画というものを貼って‥みた!

 

2人の素ン晴らしさについては、‥‥ググってください!私が説明するよりも、2人のダンスを見てもらったりフィギュアスケートを長く観てらした方たちの言葉が沢山載ってますので(´▽`)

今回の模様替えは、今季フリー(曲:ピアノソナタ月光)に思いを馳せて‥

 

ピアノソナタ月光の解釈欄に、

小舟が~~という節があったのでボートを浮かべてみました(安直な思考

 

でもってそこに、縛りアイテムのひとつ「水車」を置きました

 

ちなみに

パパダキスたんとシゼロン氏でっす(え

いやーーー見事に‥2人の天使(天使の数え方は人でいいのだろうか)の衣裳が月光のパパシゼとだぶってて(´▽`)

 

 

水面は、

 

月の光にキラキラ輝いている感じ

 

月の光が強くて影ができている感じ

 

花がまるで水面に見える感じ

そんなのをあらわせてたらいいなあ、という感じです。

寄るとそうでもないんですけど、画面を引いたときに月と夜の深さと一緒に、水面が‥見えるかな‥見えるといいな

 

ところどころ秋を表現したところは(o´▽`)ノ

 

縛りアイテムの一つ、ゲートは、秋に色づく入口‥という感じで、同テラスと一緒に配置

 

別の方から見ると、

あそこのテラスでちょっと一休みしない?>(´▽` (´▽` ))))

 

お家を木のお家(←シンプルかつ、装飾のバラが映える)にして、バラができるだけ秋バラに見えたらいいな、と思いました

 

縛りアイテムの一つの柵は、

こないだの大きな野菜イベントでゲットしたお馬さんと一緒に使いたいなーと思っていて、こんな感じに↓↓↓

私、生命力強い花(植物)が好きなのでコスモス好きなんですよね‥(え

こう、放っておいてもモサモサ生えてるやうすがいい‥‥( ̄∇ ̄)

 

フサフサすすき

 

パパダキスたんのお衣裳のフリンジイメージして‥(*`・ω・´*)フサフサ~!!(怒られるからやめなさい

シゼロン氏の脇はノーフサフサ!!!!(*`・ω-´*)(やめなさい

 

2人のダンスを見始めた頃特にはまっていたのが3シーズン前のSDなので置いときますー

 

 

‥あっ、アイスダンス他にもmy favoriteカッポーいっぱいいます!日本代表選手はいつも応援してます~~!

 

 

話は少し変わって、ピグのお部屋の方のコンテスト、今回のような仕様‥いわゆるユーザーの模様替えをそのまま公式エリアに、って初めての試みですよね!? 素敵ですね、これからも模様替え(や、きせかえ)を楽しんでるピグのユーザーさんたちの「楽しい」に繋がるナイスアイテムが続々と(!!)リリースされていきますように~~!(≧人≦)

 

 

最後に。

前回までのコンテスト受賞作品の考察をすることは大事だと思ってて‥っていうか、「これまでの結果」から導き出したものが必ずしも、次回の何かにつながるとは限らないけれど(運営側の趣旨替えなど)、過去のことから推察することしか、ユーザーに出来ることは無いんじゃないかと考えています。どの視点からどう、何を導き出すのかはそれぞれで、だから面白いのだと。

今回で言うと、‥そうですね、私のお庭と上位入賞者さんたちのお庭の違いは、ち密であること、お庭の広範囲を使って存分にお題に沿った模様替えをしてあること、など‥かなあ、と感じました。上に書いた通り、ここは、様々な視点があると思っています。ほかにも気づき的なものは色々ありますが‥うーーーん‥これは私だけじゃなくて他のユーザーさんを巻き込んでるような指摘にもなるからなあ‥‥公に言うのはやめます!(え

それとあと、以前のコンテストで思ったのが、スタッフブログにお庭の画像が載らない賞の受賞者さんが、受賞した作品をブログにアップしてらしたことがあって、めっちゃ参考になったことがあります。だから私も提示できるときは、しようと‥(^0^)(※勿論、ほかの皆様に強制したいとかじゃありませんー)

今年6月にアップしていた前回のブログで「もうアメブロは書かない~云々」と書きましたし、実際書かなくたってどうだっていいんですが、まあそんなことよりも情報提示する余裕があるのでやらない理由は無いなと考えてるので、、置いときます(o´▽`)ノ

わたし自身、振り返ると気づけることがあるんです、むしろ時間が経たないとなかなか気づけないんですよねーー‥

振り返る前に現行時点で気づけばいいのですがそれができない(・∀・)ノ 

 

ご覧いただきありがとうございましたキンモクセイの花かたつむり