今日、念願だった競技部長丸に乗せて頂きました。
釣りもやってみたかったタイサビキ系で、チャリコ狙い。
道具だてはタイラバのまんまです。
タダ巻きでも釣れる苦手な釣りになりますが、
そこは船頭さんの腕次第でしょう。
7時半頃開始!
同じ母港の先輩様に情報を頂きながら
8時に
思っていたのより、少し大きいぞ(^^;
二人でポツポツ釣れ出し、船頭さんも 一安心。
風が強く、ポイントをこまめに移動し仕掛けが最適に
なるよう、操船が大変ですが、ここは大いに甘えましょう。
バラシ、掛からない、当たらない と考えさせてもらえる
のも楽しい♪
船をポイントに入れ直すと毎回アタリます♪
お土産は出来たのでこの釣りらしい複数安打が
欲しいですが、なかなかです。。
競技部長が全切れし動画を撮って下さります。
引っ張り バラシ の後に確実にヒット!
ここでダブルを釣らすとはニクい~
で、島影であったかいラーメンで昼食。
ほかの皆様は帰りますが少しやり13時過ぎ納竿。
最大で45cmと予想以上のサイズも混じり
大満足の初タイサビキになりました♪ (釣果写真は二人分)
乗せて頂けるだけで楽しかったのに釣り過ぎです。
御礼として次回は私の舟で荒海へ!^^