こんばんは、1歳児のママよーたんです。

今回は、もうすぐ2歳の子どもを連れてディズニーシーへ行って来ましたので簡単にお楽しみポイントをまとめてみましたラブ

え?小さい子ならランドでしょう、とな!?

もちろん、ランドは小さい子どもが遊べるスペースがあったり乗れるものも多く、1歳ごろにデビュー済みですがとても楽しめました。

しかし、案外シーにはシーの良さがあったのです!!

※ちなみに、新アトラクションが出来てからの夏休み中の平日に行っております。


①ダッフィー 、シェリーメイとのグリーティング

当初、シーに行く最大のお目当てはこれ。我が子が溺愛するシェリーメイちゃんがおいでになるのです…

とりあえずシーの開場時間に合わせてシーに向かったのですが、まぁ子連れだし色々ありまして15分ほど遅れて到着…

それからすぐ向かったのですが、既に55〜60分待ちでした。しかしそこまで待つことはなく、私たちが終わる頃には列が少し短くなっていました。

アーリーエントリーして真っ先に向かうか、開演直後組が引く開演1時間後くらいが良いのかも!?

1人並んでいれば出入り自由なシステムのため、並び役はパパにお任せして←
子どもと周辺のフォトスポットやダッフィーのぬいぐるみを買いにそのエリアのストアに行ったりして過ごしました。


ちなみにダッフィーの方が30分待ちくらいで待ち時間は短かったのですが、並ぶ場所がカンカンに日の当たる場所晴れ

シェリーメイは並ぶところも屋根付きのため、快適に待つことができました!←私はあまり待っていない笑
ダッフィーに並ぶなら、暑い時期は日傘等をお忘れなく…!!滝汗

また、この日は行きませんでしたがミッキーやミニーなど他のグリーティングスポットも、ランドのミッキーの家などに比べてだいぶ空いている印象でしたアップ

グリーティング系の豊富さと待ち時間の短さはとてもおすすめのポイントです!


②ファストパスを気にしてせかせか回らなくても良い

なぜなら、乗れないから笑!

うちの子は小柄なので90センチもあるはずもなく、ファストパスで乗れるのはトイストーリー、海底2万マイル、マーメイドラグーンシアター、マジックランプシアターくらい。

トイストーリーは遅れてきた時点で取得が絶望的だったので笑、結局ファストパスで利用したのはマーメイドラグーンシアターとマジックランプシアターのみ。

その他は、移動がてら電車に乗ったり船に乗ったり、待ち時間の少ないものに並んだりしてまったり過ごしました。

ちなみにマジックランプシアターは、3Dメガネかけないといけないし暗くてちょっと怖がってので少しハードル高めかも。マーメイドラグーンシアターは、一緒に手を叩いたりアリエルに手を振ったり、楽しめたようでしたキラキラ音譜


③ビッグバンドビート

これは私が大好きなショー!

この日は運良く抽選でチケットが当たり、1階のA席で観ることができました!!(2名分、子どもはひざ上の設定で、入園から1-2時間後に抽選しました)

ちょうど子どものおネムの時間帯で、娘は途中から爆睡しておりましたが…笑

とにかく別途お金取っても良いんじゃないかというクオリティのめちゃくちゃかっこいいショーなので、ぜひご覧いただきたいですアップ

抽選はずれても並べば入れます、並び場所はおそらく陽が当たりますが滝汗


④ジャブジャブ池みたいな噴水

タワーオブテラー前の広場にある噴水がすごい!

うちの子は、水の勢いが強いせいかびびっていましたが…子どもたちがキャーキャー言いながら遊んでいました、お着替えとタオル持参で遊び倒してもらうと良いかもしれませんドキドキ


今回は初めてディズニーのアプリを使って回ってみたので、そのへんのことなどまた別途書いていこうと思いますのでよろしくお願いします。

長文お読みいただきありがとうございました!!