うちの市では2回目の摂取量が確保できるまで予約もできなかったけど、62歳以下で基礎疾患持ちのヒトは事前登録→予約ができるようになりました。
摂取予定日は19日から22日の間で、前回の化学療法は7月28日、次の予定は8月11日なので予約取れたら次回は延期。
2回目打ってからも2週間はくすりは中止。
あんまり外出てないからそんなにワクチン打ちたい訳ではないけど。痛そうやし。熱が出るとかより針が刺さるほうが嫌。
昨日の診察で放射線科のCTの所見が出てたけど、先週主治医から聞いていたように大きい影は手術痕。
7.7ミリの腫瘍が顕在化。
他4ヶ所あるけど、それらは前回から変化なし。
5分の4ハラヴェンが効いているということなので、くすりを変えるよりこのまま継続ということになりました。
顕在化してるやつは、効いてないということになるので次回CT撮ったらまた大きくなっていることでしょう。
また手術せないかんのやろか。
CTをこまめに撮れないか聞いたところ、そりゃ撮れることは撮れるけど、変化が分からん。なので、3ヶ月後。
納得したような、できてないような。
次回10月のCTがどうなることやら。