月曜日にはしごから落ちて曲がらない右足を思いっきり曲げました。おしりも打ちました。
足が痛くてMY松葉杖です。
今日病院だったので診てもらいました。
レントゲンも撮ったけど、骨は異常なし。
曲がらない足を曲げたことで、筋肉とかの軟部組織損傷で血が溜まって腫れてます。
針刺して血を抜いてもいいけど、絶対じゃない。とのことで、来週も腫れてたら針刺しましょう。ということにしました。
先週CTとMRIがあったので、画像確認。
足の再発もなく、肺も縮小を維持。
手術から2年経ってるので、画像検査はこれまでの3ヶ月/回→4ヶ月/回を半年に1回にすることになりました。
くすりの止め時も言われてたけど、同じようにくすりが落ち着いて止めたヒトいますか?て聞いたら、
2人いた。でも、止めてから腫瘍が大きくなった。らしい。
そんなん言われたら止められない。
副作用もないし、負担もないし、毎週診てもらえるという安心感もあるからこのままくすり漬けでいいや。