久しぶりの投稿。

 

特に何も変化なく、副作用もなく、書くことがなく。。

 

ハラヴェンは30クール中です。

2週間の休薬中。

今週は週5勤。テレワークではあるが。

 

本題ですが、

先日、協会けんぽから高額療養費の支給申請のお知らせが送られてきました。

 

今年1月に入院したとき、入院の自己負担44,400円と通院の自己負担44,400円について、

自己負担限度額を超えた分が払い戻しできる可能性がある。というもの。

 

早速申請書を出したら、44,400円返ってきた!!

 

いままで限度額認定と高額療養費と同じようなのがあってなんのこっちゃわからんかったけど、

限度額適用認定証→1事象に対して自己負担限度額が決められてる(入院と通院は別)

高額療養費→1か月に対して自己負担限度額が決められてる(総額。別の医療機関も含めて??)

な感じやろうか。

 

今回は運よく協会けんぽから連絡が来たけど、すべてに対して連絡をしているわけではないらしい。

なので、2018年11月にも入院と通院がダブってた月があったので、さっそく申請しました。

 

時効は2年なようなので、心当たりのある方はお早めに。